2012年12月28日金曜日

栴檀は双葉にして香し


 



 






年内最後に仕事で熊本、福岡に行ってきたが、

食中毒事件以降、冷凍しなければいけなくなって、

味が落ちたと地元の人は言っていたが、

馬刺しがこんなに美味いとは知らなかった。

牧場直営だから新鮮なんでしょうね。



魚も美味いし、

九州でゆっくり暮らすのも有りなのかもと思いました。

土産は焼酎「栴檀は二葉にして香し」

双葉 → 二葉 

にしているところがオシャレなんでしょうか?

店員はあえて変えていると言ってたけど。

将来大成するものは若い時から光るものがあるという意味

だと思いますが、

才能を伸ばしきれないで潰れていくものも多く見ました。 

それを分ける大きなファクターは

挫折を挫折と思わない

ポジティブなマインドセットで生きること

謙虚さと感謝の心を持つことであると私は思ってます。



今日の夜中までやり切って、2012年は終了、

ですが、色々と私的交渉が年をまたいで継続するので、

結局、ノンストップですね。





時節柄、くれぐれもご自愛のほどを

来年も相変わらずのご愛顧をお願い致します。

2012年12月21日金曜日

最強か?






若手のやつらには、


まず、胃袋に一発かましてやります。


この牡蠣Xステーキ 最強カレーは抜群に効きます。



速攻ですわ。












以上っす。


2012年12月20日木曜日

In fact






息子の



子守唄として、



英語教育メソッドとして、



実は



ボブさんを採用してます~















このYoutubeはFullですね、すごいわ












Jah

2012年12月19日水曜日

Baby Play


先日、忘年会があった。

子供の頃から考えるとみんな立派になって、

こうやって話すのも楽しいもんです。

忘年会って、そういう機会が欲しいからあるのでしょう。


そんな中、サーフ・キャプテンMunehiroにもあった。

この陽気な男は酔っぱらうと、その場で寝ちゃったり、
人の部屋の中などで放尿までしてしまう。
その情報だけ聞くと、やっちゃっている人であるが、
実は凄い領域にいるのではないかと思っている。

まず、現代の資本主義社会での人々の関係性には、
「愛情空間」、「友情空間」と共に、「貨幣空間」が存在する。
これは、下記Akira Tachibana氏の転載フリー
週刊プレイボーイの連載にて説明するので読んでもらいたい。
------------------------------------------------------------------
私たちにとっていちばん大事なのは親子や兄弟姉妹、夫婦や恋人との人間関係で、これを「愛情空間」とします。次に大事なのは友だちとの関係で、これが「友情空間」です。愛情空間や友情空間を含む、身近な知り合いの住む世界を「政治空間」と呼ぶことにしましょう。私たちの人生のほぼすべては、この政治空間のなかで営まれます。
政治空間の外側には、近所の八百屋のおじさんからアメリカや中国のインターネット通販業者まで、お金のやり取りでしかつながりのない茫漠とした世界が広がっています。これが、「貨幣空間」です。
貨幣空間(市場)はモノとお金を交換する世界ですから、お金がなければ生きていくことができません。すなわち、お金より大事なものはありません。
ところがこのお金が政治空間(愛情や友情)に持ち込まれると、人間関係を壊してしまいます。このことは、デートのときに3万円の指輪をプレゼントするのと、3万円の現金を渡すことのちがいを考えればすぐにわかるでしょう。
彼女がじゅうぶんに経済合理的であれば、センスのない指輪をもらうよりも、3万円の現金で好きなものを買ったほうがいいと考えるはずです。しかしこんな女性は、どこを探してもいないでしょう(もしいたとしたらけっこう不気味です)。これは、現金を受け取ってセックスすることが売春と考えられているからです。
でもよく考えてみると、これもヘンな話です。
彼女は、プレゼントされた指輪を宝石店に持っていって、3万円の現金に換えることもできます。だとしたら、なぜ宝石のプレゼントが愛情のしるしで、現金を渡すのが売春になるのでしょうか?
売春というのは、貨幣空間におけるお金とセックスの交換のことです。そこで問題になるのは価格に見合うサービスが提供されたかどうかで、需要と供給のあいだで特別な人間関係が生じることはありません。
それに対して結婚は、愛情空間(政治空間)における男性と女性のつながりのことです。愛情を純粋なものに保つためには、二人の関係から貨幣を慎重に排除しなければなりません。
このように、お金は愛情空間や友情空間では汚く、貨幣空間では大事なものです。そして世の中の大半の問題は、このふたつの異なる世界が混じりあってしまうことから起こるのです。
お金はなぜ“汚い”のか 週刊プレイボーイ連載(20)より (一部略)
http://www.tachibana-akira.com/2011/10/3303

--------------------------------------------


愛情空間は家族や恋人などの関係性、


それを超えたところが、友情空間であり、


家族の親密性はないが、利害関係での付き合いではなく、


共通項やバックグラウンドにより、


任意に構築される空間。




これら総称として、「政治空間」と呼び、




この空間での価値観は、お金がネガティブな方向に作用する。




貨幣空間は、経済領域にであり、


社会的な関係性に関係なく、貨幣を媒介する


資本市場の空間である。




この空間ではお金がすべてである。資本の論理である。





「政治空間」と「貨幣空間」という異なる価値観が



ぶつかることにより、多くの問題が起きている。






確かに、結婚生活で揉めるのは、



現実的にはお金の問題が多い。



愛情空間に貨幣空間のロジックが混ざるからである。





また、友人同士でビジネスをすると、



それまでの関係性が損なわれてしまうことがある。



これもロジックが変わるからである。





ビジネスマンは四六時中、



ビジネスと投資のことを考えているので、



「愛情空間」、「友情空間」でも



「貨幣空間」のロジックでつい話してしまうことが多い。



しかし、一般的な感覚からするとこれは、



違和感があり、時には嫌悪感すら感じる人もいるのでは



ないであろうか。



これは、この「政治空間」と「貨幣空間」が原因である。







そんな中、



上記のキャプテン・Munehiro は、



酔っぱらって、その場で爆睡したり、



部屋で放尿してしまったりして、




これは関係性である「愛情」、「友情」、「貨幣」など




をある意味、超越している状態である。




人の部屋の中で放尿とか、コスト度外視な大胆な行動は





貨幣空間では考えられず、





しかし、「友情空間」でも、通常「無し」である。










それは例えるなら、「赤ちゃん」状態になってしまうのである。




「赤ちゃん空間」




赤ちゃんは無抵抗であり、




赤ちゃんにお金は関係ないし、




周りに助けられて、周りに愛されて、




そして笑顔でみんなを癒すのだ。




赤ちゃんに敵はない。空間を超越している。





家族じゃないのに愛情空間に到達してしまうとも言えるのかもしれない。









その観点で考えると、




酔った勢いで、その場で爆睡、




部屋で放尿など




赤ちゃんプレーはすごい。



だから、キャップはみんなに愛されて、




友達が多いのでしょう。






これは一部の人には参考になるかもしれない。




ま、と言っても、恥ずかしいから、




俺は酔ってもやんないけど。

















貴重な読者について、

書いてみましたね、小田急線で(笑)








以上、

あざす!










2012年12月18日火曜日

Cheers






某役員様より、頂いてしまいました。


欧米人のワインに対する感覚は別格に優れているので、


楽しみです。


粋なはからいに、感心します。


そして感謝します。


何かのお祝いで開けてしまいます。





御返しはビジネスで


といった感じでしょうか。













Cheers

2012年12月14日金曜日

大谷さんへのプレゼン






今年のドラフト会議にて、1位指名の大谷さんに

対する日ハムのプレゼン資料が公開されているようだが、

ロジカルに検証されていて、説得力がある。



また、公開することにより、契約内容への邪推や

翻意したことへの大谷さんへの個人批判を

押さえ、認知不協和を失せぐため、

アカウンタビリティとしても評価できる。



選手の希望があろうとなかろうと、

一番、優れた選手を指名するとい

ドラフトへの取り組みかたなどからも、

組織としての戦略が一貫している印象がある。

優勝争いに絡むことができるのには、

明確な理由があるのでしょうね。


2012年12月12日水曜日

Output/Input







最近、米国の会計、税務、ビジネス法などを

学んでいるが、2012年で500時間程度使った。

500時間もInputに使って、

Outputがこの程度であると生産性は極めて厳しい。

言い訳はいくらでも思いつくが、

それらはすべて無駄。



2013年はフォーカルポイント(焦点)を明確にして、

Outputを高める。



優秀な方々の多くは常に、OutputをInputで割って指標にしている。

つまり、投入した時間、お金、労力などで、成果を割るのだ。

成果を上げるには絶対必要な指標であろう。



某投資銀行のおねえさまは、

美味いもの食ったあと、

「ふ~、私は今日こんな美味しいもの食べるほど、

いい仕事できてないな~」などとつぶやいていた。




どうでもよいが、

一番多くつかっているSNSはTwitterだけれど、

なぜ、Twitterなどネットを利用するのが

公職選挙法に触れるのか、全く理解不能である。




ネットが一番コストがかからないのでは?

化石か?OutputをInputで割れ

っと言いたいですね。









2012年12月11日火曜日

ひとりダンディズム




 





赤坂某所で

濃厚なオーヘントッシャンスリーウッドをなめながら

キューバ産コイーバという、

ダンディズムの極致をかましました。




しかし、一緒に行った後輩君は

ピンと来ていない様子の上、

自分も普段タバコを吸わないので、

気持ち悪くなり、

結局、速攻帰って屁こいて寝ました。




ダンディズム好きの方、スモーカーには、

このコースはおススメできるでしょう。





まさに、

ひとりダンディズム。

渋さ50%UPでお願いします。




















2012年12月10日月曜日

みつを







厳冬の候、

わけの分からない見積もりがいっぱい来た。。。




そこで一句



そんなクソ高けえこと言うのなら

相見取んぞ

相田みつを




http://www.mitsuo-tv.com/











以上、

有楽町国際フォーラムより

内容極薄でお届け




2012年12月7日金曜日

ポピュリズム







スターバックスで併設されているTutayaから書籍を持ち込んで

たまにチラ読みしていた。

こんなタダ読みサービスをしていれば、

書籍販売では収益は上がらない。

CCCの企業価値は短期的に大きく下落する。



書籍販売の未来を見通して、

早々にマネジメントバイアウトで

上場廃止し、経営の自由度を確保した増田会長は、

Tポイントなどの企画もそうであるが、先見の明は凄い。

名だたる経営者が尊敬するというのも良くわかる。

ただ、このMBOは投資家から凄まじい怒りを買っている。


一消費者としては、

そのタダ読み便益をフルに利用すべく、

本日は衆議院選挙、都知事選挙に関連して、

ポピュリズムに関して読んでみた。



池上先生~(笑)



池上さんは飛行機でお会いした時も、

凄まじい量の本を読まれていた。

こんだけ分かりやすく書く為に、

凄まじい努力されている。


この噛み砕かれた知識を

ありがたく、池上 x Tutaya x スタバ 

仕入ます~




2012年12月6日木曜日

Compound Interest






複利の力はすごい。

年利20%で複利運用したら5年で元本の倍になる。

この初歩中の初歩のロジックに改めて感心する。



ファイナンスのプロの方が、 ドルコスト平均法とならんで、

ノーベル賞級のロジックだと言われていた(笑)

それは言い過ぎにしろ、重要ですわ。

バフェットさんも言っておりました。



また、ビジネスの凄さの一つは、

資本の複利運用にあるのでしょう。








2012年12月5日水曜日

Every war must end







Every war must end


戦争は始めるのは簡単だが、終わるのは難しい。

戦争における終結戦略を、事例をもとに多角的に分析している。

戦上手は締め方がうまい。


事業、プロジェクト、新商品ローンチにおいても、

いつ、どのように終結されるかエンディングが難しい。

うまくいってない場合、退出障壁が高いケースなど

意思決定により致命傷にもなりうる。



投資におけるロスカット、

総合商社などのEVAなどファイナンス理論に基づくルール設定などを

意識しながら読んだが、この書籍は非常に示唆に富んでいると

思います。














http://astore.amazon.co.jp/bohemian09-22

2012年12月4日火曜日

Rehabilitation of my back - 恐ろしや~

Rehabilitation of my back  -
Meditation of my soul -


腰のリハビリ、

体幹トレーニングを

区営のジムとプールで行っているが、

本当に調子良いな~

機材もかなり良質だし、プールも2面あり広い。

人も少ない。

富裕層と違い、

公共施設を有効利用しないと。



そんな中、

新聞で競馬で得た所得に関する記事を読んだが、

これは酷い。


---------------------------
競馬で得た所得を申告せず、

所得税5億7千万円(住民税等も含めると約9億円)を脱税したとして、

このほど大阪地検が会社員の男を起訴した。
----------------------------------------------------------------------------------



記事によると、市販の競馬予想ソフトに独自の計算式を入力し、

インターネットで一度に大量の購入をしていた。

累計で28億7千万円ほど馬券を購入し、

30億円の勝ち馬配当を得ていたので、

実際の儲けは1億4千万円。

しかし、はずれ馬券購入費は一切経費と認められないので

当たり馬券の購入費のみ必要経費と認定され、29億円の所得となるとある。



こんなのあり得ない。



実際はキャッシュフローベースで1億4千万円の黒字、

しかし、このロジックでいくと所得は29億円、

延滞金利、追徴金、重加算税はないだろうが、

約十数億円の課税。




払えるわけないだろう。

税理士先生に聞いたところ、

この人は、はずれ馬券も経費算入されるべきと、

主張しているようだが、難しいのではないかとの事。


税法は本当に怖い。

きちんと勉強し、アドバイザーを近くに持つべきであろう。
腰の治療、体のトレーニングとも同じことが言える。

2012年11月29日木曜日

骨まで溶ける

 




マカオにちょっとだけ寄りましたが、

数週間、へたすれば数日、

あっという間に、快楽で骨まで溶けた、

廃人になれちゃう場所ですね(笑)





どうでもよいけど、

AU iPhone 5 のテザリングが超使えますね。

生産性があがりました。





再见

2012年11月20日火曜日

意外なつながり多し








先日、若手サプライチェーン関連ビジネスマンのHara さん

と会食したら、奥さんが自分が京都に住んでいた時の同じ小学校

に通っていた1個下の学年、お姉さんは1個上の学年と判明した。


当時、自分は色々やらかしていて、

雨の日に傘たてにあった全校生徒の傘を

クラスの数人でランダムで大量に折り曲げるいたずらをして捕まり、

先生に凄まじく怒られ、全校生徒の前で謝罪したエピソードをしたが、

奥さんは、覚えてないとのこと。

必至に説明したけどな

ま、そりゃそうだ(笑)




子供のころ、自分の父親が金融機関勤務だったため、

色んなところに住んできたが、たまにこういうことはある。

先日、某新聞社の記者に、情報提供した時も、

自分の祖父は新聞社勤務だった話などをしているうちに、

その記者は自分の祖父のことを知っていることが判明した。



たまに自分のことを語ると、そうなるんだよな~

やはり、運命というか、

命を運ぶ大きな力を感じる。


う~ん、これから何が起こるか、

誰と出会うか楽しみでもあるな。

こういった運や人々に感謝しながら今日も進むしかないな。


2012年11月19日月曜日

希望の水








US‐CPA 仲間とU先生と軽く食事に行って、


腰と心が折れかかった俺に、

九平次の山田錦 純米吟醸

フランス語でEAU DU DESIR 

「希望の水」

を注いでもらった。


九平次の華やかなで繊細なセンスが好きで、

若干、というか微かな希望が湧きました(笑)


それにしても、萬乗醸造は、

抜群のセンスだな、

一番オーソドックスであるEAU DU DESIR

一口、飲めばわかりますね。



そして、自分より優秀な人々と話するのが好きです。

自分の至らなさが良く分かり、

苦痛でもあるが、答えも分かります。

何が必要で何が必要でないか一瞬でわかります。

2012年11月6日火曜日

スタバの動機







いつものスタバで、30分寝ようと思ったら、

ホルダーに一つ一つ手書きで

感謝の気持ちが書かれていた。

画一的な全店に下ろされた義務的オペレーションではないだろう。

この店舗の従業員達で一枚一枚書いたと言っていた。


スタバに初めていったのは、

1998年、サンディエゴだったか、初めてUSに行った時だった。

それ以来も、世界中で増え続けているし、

日本全国、家の近所にでもあるようになった。


相当、利用しているが、

多くの人が言うことだろうが、

従業員の質が高い。



「自己組織化」されていると言ってよいだろう。

コアオペレーションを除き

極力マニュアルを廃して裁量を持たす、

意思決定への参加意識を高める仕組み、

誰もが発言しやすい雰囲気、可視化された経営のオープン性、

当事者意識を高める従業員の持株、

金銭的インセンティブであるストックオプションなどが

自己言及性を高めている。

東京の一店舗でも、このレベルで

経営者のDNAが息づいているのは凄い。



スターバックスの、安くないコーヒーが売れまくり、

この様に店舗数が世界中で増え続けるのは、

コーヒーが美味い、ブランドが確立、居心地が良い空間、

など多くの要素があるだろうが、

それを生み出す従業員と明確な因果関係があり、

その様な従業員を生み出す、力を引き出す、

人的資源戦略がこの事業体のコアであろう。



人に根ざすケイパビリティから

生み出された競争優位性は単純模倣は不可能。

そのコアの前提である、経営者のミッションやビジョンが素晴らしく、

一貫性があることが成功している理由であろう。




新いし事業を行う組織に必要なものを感じる。

組織を考える時に、非常に参考になる。


















カフェなのに、

いつも爆睡して、

そんな俺を温かくサービスしてくれて、

ありがとう~

Gene Mapper  :

 



話題の電子書籍 Gene Mapper

を読んだが、電子書籍の可能性を感じた。

Amazon で購入して、

iPhone で読めるのが良いが、

合う内容と合わない内容があるだろう。


多少読みにくくは感じたが、

この電子書籍はマーケティングからきちんと練られているようだ。

現在の書籍市場の10%-15%が

代替されると仮定しているようだが、

まだまだ、これからでしょう~




2012年11月5日月曜日

現場







月島で、大掛りな現場検証をしていました。

危ない、危ない


もんじゃ屋で、

まったりしながら見守りました。

そして、爆睡しましたね~


ここらへんは、マニアック向け接待コースのポイントの一つです。

2012年11月4日日曜日

金賞 2013のテーマ的な

 



このクソ・グルメブログ2012 金賞決定しました。 

ひやおろし部門

佐賀 天山酒造 七田 

濃厚、さわやかな甘み、そして、後味のキレと精米具合から

わかる意図的なノイズ。

絶品。

自分の好きな金目鯛、さんま、ぎんなんと相性抜群した。




そんな中、来週、大して何にもできてないけど、

ちょっと仕事創ったら、

Hara様がメシ連れていってくれる

ようなので、有難く9000kcal分 ぐらい、クソ飲みするしかない。


絶対見てない匿名ブログの為、言ってしまうと、

本物フグ食ってみたいっす(笑)



しかし、そうは言ってみたものの、

ここ数年、好き勝手やり過ぎて、

ひとびとに面倒ばかりかけているので、

来年は根本的に心を改める。

かみさん、子供、親族、部下、先生、友人

などなど、ステークホルダーのみなさまに

感謝を込めて接待しまくろう。

鬼のように。





来年のテーマは

「サンクス2013」

で行こうと思っているのです。

勝手に。









以上っす。

2012年11月2日金曜日

さすが







サントリーのオフィス下のバー

流石、サントリー

良いことありますようにと出してくれた。






やや気持ちが落ちていたけど、

元気になりましたね~

2012年10月30日火曜日

ボラティリティ・ブレイクアウト

VIX指数の上昇、

ブルブル震えるような株価、

そろそろ、潮目が変わりそうな雰囲気でしょうか?

恐ろしい。


トリガーがあるのか、注視している。

プロもセミプロも雰囲気十分。

2012年10月29日月曜日

大きな力







人の命を運ぶ大きな力を感じます。

どうしょうもなく、無軌道な自分のことを

力のある方に見守って頂いていたようです。


心から感謝することと、

これから自分も誰かを見守るようになります。

今まで色々な人に対して

感謝が足り無すぎたように思っています。

2012年10月26日金曜日

復活レバ-





大先輩と日本一をうたってるレバーを食べた。

一応、石焼で焼いけといっているけど、

生でいってみた。

消毒装置が

量産化されてコストが下がれば、

またレバ刺しも復活するのであろう。



腰の復活をかけ、

腹筋500回と軽めのジョギングを開始したけど、

厳しい道のり。



なんでも、復活って難しいっすね

諦めずにやり抜くことが大切なのでしょう。


2012年10月19日金曜日

麒麟山 紅葉 大吟醸

写真引用 : 楽天市場





昨晩、Arakawa さんに飲みに連れてってもらったが、

いつも通り、飲みすぎでした。


北陸の港に買参権を持つ飲み屋で

囲炉裏で魚介を焼きながら、

日本酒いったら、相当、美味かった。

特に、麒麟山 紅葉 大吟醸が秋っぽくて良い。

金木犀が香る秋もまた美味しい季節。




かみさんの実家が田舎に立てたログハウスみたいな、

田舎の囲炉裏付きの家も欲しいな、

Eri氏が持ってる山中湖の別荘くれないかな、

でも、これ以上、固定資産税払うのもキツイしな、

もらえても、贈与税もあるしな~などと妄想も膨らみつつ、

夜は更けていき、そして、数軒、絶好調のトーク

最終的には朝。


2012年10月2日火曜日

椎間板

椎間板のバカ野郎~


このクソBlog、略して”クソブロ”も

最終回を迎えることになりそうっす。





以上っす。

2012年10月1日月曜日

Gift





論文が最終審査をパスし、

正式にMBAが授与された祝いで、

父親より、自分が30年前に買って

使っていたMontblancの万年筆を貰った。

名前と日付を彫ろうと思ったら、

古すぎて無理ですと言われた(笑)


母親からは、それとお揃いってことで、Montblanc の

パスポートケースをもっらった。

雑に扱いすぎて、パスポートがボロボロだからね。


ありがとうございます。

迷惑しかかけてきませんでした。

ビジネス以外で、アカデミック関連でも、もう一つ、二つの

実績を見せて、罪滅ぼしというか、

恩返しとしたいと思っている。


来週、早速、自分史上最高額のローンにサインします(笑)

もっと、サインしたいので、

新規事業、契約、Invoice、裏書、

契約書ばんばん来いや~






以上

読んでくれた人、Thanks



2012年9月29日土曜日

欲望の街を闊歩する腰痛野郎

昨晩の六本木は人が多かった。

給料日後の金曜日だからか、

皆さま、盛り上がってた。


そんな中、俺はジムで、

どつきあい の練習、汗くさっ

顔面ディフェンスの甘さを指摘して頂き、

相当に示唆があった。

学ぶことが無限なので、知的好奇心が刺激されるから、

好きなんだなって、ふと思った。


六本木は土地にある種、妖気がある。

土地が欲望を増幅させるような、そんな感覚。

その波長にシンクロすれば、波に乗れば欲望が満たされ、

その波に飲まれれば、カモになり、しゃぶられる。



俺は相当の腰痛で汗くさっ

カモられることすらなさそうです(笑)

2012年9月27日木曜日

ブラジリアンマインドセット







セブンイレブンで売っていたから、

チェックしたブラジルからの輸入飲料。

ブラジルのセンスを感じる。

日本人のR&Dはこういうのはあんまり作らない。

そして、自分ももう買うこともないでしょう。


ここ数日、色々な人がいるな~と思える人々と飯くった。

そのマインドセットにどうしてなった?と推測しながら、

会話していて面白かった。


ブラジル人のマインドセット、カリスマ経営者のマインドセット、

性的倒錯者のマインドセット、中国共産党のマインドセット、


マインドセットの在り方により、アウトプットは変わってくる。

どんな状態で生きるかで、何が生み出されるか、

どうなるかが決まってくる。


逆に何かを生み出したければ、

どのような状態で日々を生きるか分かるであろう。

2012年9月26日水曜日

メガ盛りアプローチ派






戦略大家といわれるルメルト先生の最近の著書を読んだ。

確かに示唆に富んでいるとは思った。

安易なフレームワークが氾濫して、

簡単にそれらしきものが作れる錯覚に陥りがちな昨今。

そんなものは戦略ではないとしている。

リソースド・ベイスド・ビュウに立脚した、シンプルな主張は説得力もある。


要は、汗水たらして、考え抜いて、

足を使って生きた情報を集め、金と時間をかけて

良いところも最悪なことも素直に受け止めて、

必死に練り上げたものしか、

戦略にならないということだろう。




我流的には、

ポジショニング・アプローチをベースに、

ゲームアプローチ、経済学的アプローチを加えで

外部方向から分析し、


ルメルト先生らの

資源アプローチをベースに、内部から分析して、

学習アプローチで組織力を勘案する。


M社出身のT師匠流にDCF法で戦略に

全事業価値に結びつけ、定量化する。


ゲームアプローチ、経済学的アプローチ

と学習アプローチは戦略というよりも

ブレークダウンされた戦術的な階層と

取れえて行う。(この補完がうまく作用するかは不明瞭ではある。)


さらに事業部としては、バランスド・スコアカードに落とし込み、

個人まで戦略をリンクし、定量評価する。

その後はHRM、組織行動など、別分野に入るので省略。



自ら足と手を使って、集めた情報を使い、


これを、死ぬ気で金と時間をかけて行う。




メガ盛りアプローチ派といって良いであろう。

もっと、アウトプットをしたい。







2012年9月25日火曜日

アジア出張キャンセル







アジア出張がキャンセルになった。

同行させて頂くBossが

中国でボコられたら嫌って考えたことが理由に違いない。


個人的に帰り道、香港でIFAとのアポイントメントがあったので、

行って、色々と相談したかったが、仕方が無い。



尖閣諸島を巡る対応で、反日感情が先鋭化しているが、

中国共産党の天安門事件以来の

国内情報統制と徹底した反日教育によって、

方向づけられた矛先が、国内に鬱積している不満の

捌け口となってている感がある。

また、明らかに動員などが見受けられて、

意図的にに作り出されているデモの感もある。



日本では民主党の無能さが際立だち、

日本国内でも一部、右翼化している現状がある。

そんな中での民主、自民の総裁選を見る限り、

不安が増すばかりであろう。



浅見であるが、小生は日本が取るべきは道は対立ではなく。

徹底して、政治的、軍事的にも準備した上で、

官民が共に中国に民主化を促すことであると考えている。



失脚した胡 耀邦 時代に向かっていた開放的な政策、


民主化を求めて学生運動が活発であった、 

 同じく天安門事件時に  

学生を擁護して失脚した趙紫陽 時代の  

エネルギーは徹底した言論統制で、反日に  

向けられている。    

日本は外交において徹底した政治的、経済的に

中国への複数のパイプ構築し、

継続的な対話の模索しながら、

US、インド、ベトナム、台湾、韓国など

との軍事を含む対話をし、国際的に明確に正当性を主張しつづける必要がある。




また、徹底した軍事能力、機動性の向上は必要であろう。

米軍は1000ポンド高性能ミサイル装備した、最強F22を

粛々と沖縄に配備している。

自衛隊は粛々と、そして確実に戦力を備えるべきだ。

しかし、それは戦争を行うことではなく、

威嚇に負けない正当な主張を発信するための前提である。



基本的に我々は反中になるべきではない。

威に対して、威で返すのではなく、

威に対して、愛で返すべき。

民間は日本の優れた文化、経済で、和を示し、

中国人民に自浄作用的な民主化を促すべきである。



13億人の多くの人が共産党の矛盾に気づいているはずで、

人為的に、部分的資本主義化された経済の悪化から、

鬱積した不満の矛先が変わる可能性も感じている。




2012年9月14日金曜日

龍馬風







先日、長崎での仕事の後、

亀山社中跡に寄ったところ、

龍馬風の方が、色々と教えてくれた。


なりきっていたのに、こっちが

きょどって

うまく接せれずに、すまん!







以上っす。

2012年9月13日木曜日

東京タワー ~カニと僕、時々、生ビール~





UKより、同じ年、すでに京大修士を持つ秀才同期と自分に

論文最終審査合格の通知が来た。

嬉しすぎる。

53年会としては飲み会しかないでしょう。

ハイパー優秀な人が多いので、飲み会も楽しい。



昨日、米国公認会計士の勉強で、

管理会計、ファイナンスにて、

コストビヘイビアやCVP分析が出てきた。

コストビヘイビア分析は、どちらかと言うと、

Porter先生の競争優位戦略、選択と集中のアプローチの中で

戦略として考えてきたが、この様に会計の側面からみると、

新たな示唆がある。


また基本であるCVP分析なども、

角度を変えると、こんなにアプローチの種類があるとは知らなかった。


奥が深い。






奥に詰まったカニの身は取れない。



以上っす。


2012年9月12日水曜日

浮月楼




最後の将軍 徳川 慶喜が

大政奉還後、余生を過ごした家を改装した懐石 浮月楼

日本の美を感じる庭園、建物、

写真家だった慶喜の作品も素晴らしかった。


しかし、一番感心したのは、この席を企画、計画した方の

心遣いである。

綿密に練られた構成や心遣いに、客の心は動くものだな~と思う。

接待の原点です。




素晴らしい夜だった。

その後、あの事故が起こるまでは、、、、、、










2012年9月6日木曜日

夏越しひやおろし












昨晩、PBのアドバイザーのOさんと

ミーティングが終わり、

22時半だったので、

ちょびっと酒なめて帰ろうと、


銀座 庫裏に寄った。

夏の終わり、秋口なので、

夏っぽいのから、

ひやおろし中心で攻めたが、

最高美味でした。

特に

月山 涼夏 と ひやおろし

そして、

勝駒 

長期熟成 南部美人

キテました。


日本の酒は世界最強と

確信しています。

日本人に生まれたのはラッキーとしか

言いようがないでしょう。


感謝






最近、カロリー取りすぎているので、

そろそろ、痛めてる腰の調子を見つつ、

道場に戻らないとヤバイ~

まあ、行ったら行ったで飲みがありますけどね(笑)

2012年9月4日火曜日

酒飲んでも曇らない慧眼




北米穀物相場で凄まじい利益をだしている方と軽く飲んだので、

調子こいて

獺祭二割三分、洗心、黒龍、船中八策 と超うま日本酒で攻めて、

限定 屋久島の石楠花 焼酎で〆る。


ニュースで出た時は時すでに遅し、売り

そして、中国バブルの崩壊についての見解。

慧眼。




2012年8月30日木曜日

静寂






湖のほとりのレストランで食事後の散策。

GAJAを飲んで、夕暮れの中を歩く。

心を静観する時間、東京にいると忘れがちだが、

大切だと実感する。



今後、この国の滞在は経費削減で、キャンプ泊もありかと(笑)

2012年7月28日土曜日

Wall Street Jounal の意見広告について

まったく、取り合げられてないし、

ほぼ出てこない。

かろうじて、NHK 英語サイトぐらいか。

ほぼ、全く理解されていないのではないだろうか?





いくら予算もってんだ?

北方領土にしても、

その他、懸案事項に関しても、

外交センス、係争のセンスの欠片も感じない。

島国であり、農耕民族である

日本人は正直で、基本的には良い人々であるかもしれないが、

相手は、GDPすら偽っているような奴らである。


東京都民の一人としては、やる気マンマンなもんで、

もうちょい、できる若いやつらを使ったほうが良い。




Tokyo's WSJ ad seeks support for Senkaku purchase
The Tokyo Metropolitan Government has taken out a newspaper advertisement to gain US support for its plan to buy the Senkaku Islands in the East China Sea. The Senkakus are also claimed by China and Taiwan.

The main islands in the chain are owned privately by Japanese citizens. The Japanese government has been renting the islands. The Tokyo Metropolitan Government announced in April its plan to buy the islands to protect Japan's claim.

Friday's edition of the Wall Street Journal carried an opinion advertisement titled "To the American People from Tokyo, Japan."

The Tokyo Metropolitan Government said in the ad that a rapidly growing China is strengthening its presence near the Senkaku Islands, which are historically Japanese territory.

Tokyo expressed deep concern that China has raised tension in the region, referring to the collision between a Chinese fishing boat and Japanese patrol vessels near the Senkakus in September 2010. It added that instability in Asian waters is disadvantageous to economic and other interests of the US.

The metropolis went on to say that failure to support the Asian nations confronting China would result in the US losing the entire Pacific Ocean.

Metropolitan government officials say Tokyo needs to gain understanding and support from the US to execute its purchase plan. They hope that the ad in the widely read newspaper will be very effective.
Jul. 27, 2012 - Updated 17:44 UTC (02:44 JST)


http://www3.nhk.or.jp/daily/english/20120728_04.html

2012年7月17日火曜日

獅子の里 「糀」






表参道の寿司屋で、


大将がおすすめで出してきた純米吟醸にやられた。


久々に


衝撃的に美味い。


酒の味がカメレオンのように


どのように食事にも寄り添うように変化する。


微かに酵母を感じる味は、


初めての美味さ。


実際に味が変化するわけではないが、


その言葉を実感させることができる銘酒である。


前菜から、刺身、揚げ、お椀、握りと


共に在り、完璧と思わせてくれました。


飲みながら、かわいいラベルの裏を読めば、


さらに、こだわりが分かるでしょう。




松浦酒造の酒は買いと言って良いと思います。


誠に勝手ながらおすすめします。


獅子の里は他のも要チェック


世の中の日本酒を飲み尽くしてやりたいと思う今日この頃






2012年7月10日火曜日

日々谷公園





改装されてから、日々谷図書館が最高に調子良い。


全自動で借りれて、WiFi、席も良い。


良質の皮ソファーがあれば尚良いが


それは求めすぎかもしれない。


Net検索が全く意味をなさない国会図書館にも見習って欲しい。




高価で買うのを躊躇うような書を借りて、


日々谷公園内の森を散策して、


松本楼で、まったりするのもありです。




Googleの企業向けイベントツアーに


軽く参加した。


基調講演で、ここ15年で人類史上における革命が起きている。


という話しがあった。


重要なのは、何が変わり、何が変わらないか。


今後どのように変わるか。




積極的にITを導入して、生産性を高めたい。


そして、変わらないものも大切にしたい。



2012年7月8日日曜日

QOL

久しぶりに、AUSのBro Manoと

サーフィンしようと茅ケ崎に行ったが、

早朝は、場所により、まだちょいちょい波はたってたけど、

小さくなる雰囲気だった。

案の定、Broの家の近くバニューに行ったけど、

お手上げ状態になっていた。Kugeも辻堂も厳しくなっていた。


こんな時は、Broの家の海の見えるテラスで

コーヒーを飲みながら久々に色々話して和んだ。

普段は穏やかでやさしく、時には激しい

条件がそろうと最高の波が姿をあらわす

美しい湘南海岸。

その海の目の前に住んでいる生活の質は高い。

普段コンクリートに囲まれて生きていると、

忘れがちになる心からリラックスして、生活を楽しむこと

この地域に住んでいる人は、Quality of Life

を大切にしている。

オーストラリアもそうだった。


突っ走って、成功しても

銭、女、酒にまみれて、

一見、良い生活に見えて、

すさんだ人間関係、不摂生、

調和していない生活、

では Quality of Life は高いとは思わない。


そんなことを考えながら、海の前のゴルフ場で打ち込んだ。

今後はQuality of Life も意識していこう。


新しい?道路使って帰ったら1時間程度で都内まで帰れた。

こんな時間で行けるようになったんだっけ?

色んな可能性を感じることができた。


その後、親父に車貸したら、

「ごめん、すんげー擦った」と写メと電話があった。


キレそうだったけど、

海のようなでっかい心で接した。

QOL、QOL

amen

2012年7月1日日曜日

新フォージドウェッジ

本日は、3時起きして、

南房総の千歳でサーフィンした。

穏やかな海で、リーフ混じりの千歳特有の

素晴らしい波でした。


そこから、速攻で都内に戻り、

16日のIchihashi のオジキ(笑)との

ゴルフに備え、

新フォージドウェッジを購入、

打ちっぱなしで、

録画しながら、入念な調整。

この録画できるセガのシステムは画期的なInnovationだと思ってます。


その後、子供に会いにきてからの

RUN&筋トレ入ります。

やりすぎぐらいがちょうど良い。



2012年6月30日土曜日

ポジショニング派







最近、戦略の類型の中でも、

いわゆる、「ポジショニング・アプローチ」

の先生方の論文や書籍を読み直している。

特に今さらながら、30年たってもポーター先生の

議論は卓越しており、示唆に富む。


上記書籍は、最近始めて読んだが、

90年代日本企業に戦略はなく、オペレーション効率のみで、

模倣、類似性による過当競争、選択無きフルカバレッジ

で低収益であることなどが、

詳細なデータと鋭い分析で主張されている。

反論もあるであろうし、別の例もある。


しかし、重要なのは、

「ポジショニング・アプローチ」の神髄、


”何をやらないかを決めること”


たったこれだけでのシンプルなセンテンスであるが、

今、求められていることであると再認識した。



「資源アプローチ」、「ゲーム・アプローチ」、「学習アプローチ」学派も

再度、論文、書籍などを読み返したい。

自由自在にアウトプットできるように

打ち勝つために




2012年6月28日木曜日

ドネツク

本日は、ドネツクでおこなわれる UEFA EURO 2012 Semi Fin スペイン x ポルトガルを見ないと いけないから、軽く飲んで、 速攻帰らなくては。 すまん~ Masao san すんげー苦そうな、お酒を いただきありがとうございます! 誰かに一気飲みさせます(笑) 以上

2012年6月25日月曜日

Amsterdam





久々にAmsterdam を訪れたが、

2013年より、条例が改正されて、

少々、遊びにくくなるとのことだったが、

この街に限って、そんなことは有り得ないと悟った。

何はともあれ、相変わらず、アムス・オープンスタイルで。



そして、為替、財政状況を勘案して、

EU全域で相対的に何でも割安感がある。

スペイン、ギリシアからの人々も目についた。

そのような目で見ているからかもしれないが。


EUROが今から更に50%割安になったら、

占領できる。


価値があるかは知らないが。








2012年6月23日土曜日

暗黒街の経済学






タイトルほど、重いもんじゃないが(笑)

ノーベル賞受賞級の経済学理論を小説で

分かり易く、扱っている。

特に、歌舞伎町のプッシャーの話に用いる、ノイマンの「ゲーム理論」

は秀逸だと思う、分かりやすさにおいて。

日頃から戦略というよりも、ブレークダウンした戦術レベルという認識だが、

囚人のジレンマ、ナッシュ均衡は常に頭に入れている。

その観点から「ゲーム理論」は有効であると思う。

この小説は、知らない人には有益だと言える。


販売、営業、交渉の定石

チャルデイーニの「影響力の武器」もでてきて、

これも、知らない人には有益だと思った。

販売メッソッドには、少なからず、組み込まれている理論。


ネットワーク経済学に関しても、理解すれば、

大きく変われる人が大勢いるだろう。

ようは、どんなに凄い理論でも

重要なのは用いかた。

用い方を知らなければ、

ただの言葉。


そんなことを、思う面白い本でした~