2011年12月29日木曜日

久々の~




先日、Ishikawaさんが会員の東京カントリー倶楽部

でゴルフしたが、山の中にあるだけあって、

富士山は見えるし、真鶴半島、伊豆なども見えて最高だった。

奇跡的にニアピンも取ったし、良かった。景品しょぼかったけど。

会員権欲しいな~

などど思いましたね。楽しそうでしたから。

ここから、昨日の沖縄まで怒涛のビジネスが終わり、

明日からは休み

2011年は本当に色々ありました。年の瀬です。

2011年12月23日金曜日

満身創痍 It`s about time to be reborn.




ビール、マッコリからの

鬼のチャミスル一気飲みからの

爆弾酒を経て

ウイスキーで死亡。

この国の方々のお決まりのパーターンで、

翌日、バットで頭どつかれたみたいな、 頭痛。


鈍痛。

さらに、ミスってナイフで指切って、 血が止まらず。

その上、良くわからないけど、

左上半身に湿疹がでてきた。


意味わかんね~


クソ飲み過ぎ。


せっかく、健全に道場行こうと思ってたのに~

年末乗り切れるでしょうか?

2011年も残りわずか、

本当に色々ありました。

2011年12月22日木曜日

The beginning of the end




どこかの金さんが死去して、

厳戒態勢にあるソウルに2日ほど滞在したが、

市民は平穏で、 軍は厳戒態勢を敷いているようだ。

 数人の韓国人の考えを聞いたが、

 この辺りの事情に関して 正面きって自分の意見を言いづらい

 ように感じた。

 韓国人の超優秀なマーケッターHan とはガチで語ったところ、 

お互いの認識、予測の多くが一致した。 

若いアジア人のビジネスマンの優秀さには目を見張るものがある。 

勿論、相対的に日本の優位性はあるが、

 他のアジア各国が上を行っている部分もあると実感として感じている。


 『The beginning of the end』


結論として、 20代のテクノカットのデブではね~ ってことだ。

始まりがあれば終わりも来る。

上がったものは、必ず下がる。

強者必衰の理。


 一番重要な問いは、 How と When そして、因果でしょうか?

2011年12月19日月曜日

Gift

Hasegawa大社長様より、スペイン御土産を

頂いたり、みなさまよりお祝いを頂いたり、

最近、本当に良くGiftを頂いてしまっている。

有難う御座います。

感謝しております。


各分野で先生に師事して、教えをも

頂いている。

しかし、先生だけでなく、

優秀な弟子、部下も必要であると感じる。


人間だけは損得勘定抜きに、

一生探し求め続け、

人間関係は一生挑み続けなくてはならない、

修行のようなイメージでいる。


もっとGiftが送れるようになりたいですな。


















未完

2011年12月16日金曜日

シュミレーション

六本木を歩く時はいつも、

道ですれ違う黒人を

一人一人ちら見で観察して、

どうやって仕留めるか、

シュミレーションをしている。

こいつの体重は100kgぐらいあるから、

こうやる。

こいつは、フィジカルがヤバイ~

お、結構強いな~とか。

アブナイがかなり楽しい(笑)

自分が強そうに見えるように振る舞っているだけの

やつなんて、カモでしかないだろう。

強い人は頭の中は常に冷たく、

行動への準備ができている。

だから、自信がある。

と思ってます。


精神はかなり研ぎ澄まされてきているような気がしているが、

肉体が若干ひよってる今日この頃。



そんな中、為替は

EUROが¥101台になったが、

人々の感覚が鈍ってきているのでは?

と思った。

そして、USDオペの応札を見ると明らかに

ドルの需要の増している。


3カ月物のドルLIBOR(ロンドン銀行間取引金利)は
前日の0.54625%から0.55505%に大幅上昇し、
1日の上昇率としてはおよそ1年半ぶりの大きさとなった。
Reputers



おもしろいことになってきたのではないでしょうか?



2011年12月13日火曜日

解毒作用

本日は久々に、

Yoga と Kickboxing

を軽めにやったが、

体内に2週間溜めまくった毒素が

消えた~

本当に凄いことです。

感謝!


来週から久々にアジア数か国出張だが、

アジア人のビジネスマンはすんげ~優秀なので、

負けないように、

気合入れないといけません。

願わくは、圧倒的な力が欲しいです。















2011年12月11日日曜日

危機感は薄れているが


どーなんでしょう?
情報の真偽を検証したわけではないが、、、

時間が経って、あまり情報を
取らなくなってしまったが、
修羅場はまだ続いている。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
12月9日(ブルームバーグ):東京電力の伊藤真一原子力・立地業務部長は9日、福島第一原子力発電所の吉田昌郎前所長の病名を食道がんと公表した。吉田氏は9日、福島第一原発を訪問し、所員や協力企業社員らに説明した。
  伊藤氏は吉田氏の病名を公表したことについて、「原発事故と病気との関係などで取材競争が激化し、関係者に多大な迷惑をかけていることで、本人の意を受けた」と説明した。
  吉田氏は3月11日の東日本大震災以降8カ月間、事故収束に向けて陣頭指揮を執り続けたが、体調の不調を訴えて入院し、12月1日付で原子力本部付に異動し治療に専念していた。
  
伊藤氏によると、吉田氏の病状をめぐる憶測が飛び交う中で取材競争が激化し、本人や家族だけではなく病院関係者にも心労などの影響が出ていた。
  伊藤氏は、吉田氏の3月11日以降の被ばく線量が70ミリシーベルトで「許容の範囲内」に収まっていることから、原発事故と病気の関連性は非常に低く、「無関係と考えている」との判断を示した。
  吉田氏は病名公表をきっかけに、本人・家族、周辺関係者などへの取材を控えてもらいたいとの意向を示しているという。伊藤氏も「治療に専念させたい」と述べた。
  東電はこれまで個人情報として、吉田氏の病状や入院先などを非公表としていた。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

こんなのも、
明らかに福島に戻りたくなかったのでしょう。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
セール会場で値札を付け替えて衣料品を購入したとして、警視庁東京湾岸署が詐欺容疑で、東京電力社員で福島第1原発副長、平田敬一朗容疑者(45)=東京都港区芝浦=を現行犯逮捕していたことが22日、同署への取材で分かった。同署によると、容疑を認め「値札を付け替えたら安く買えると思った」と話しているという。
 逮捕容疑は19日正午ごろ、江東区有明の東京ビッグサイトの衣料品セール会場で、コートなど4点(計10万2500円)の値札を付け替え、1万6000円で購入した疑い。
 同署によると、平田容疑者は1人で買い物に来ており、警戒中の警備員が見つけて取り押さえ、署員に引き渡した。
 平田容疑者は平日は同原発で勤務、週末に自宅のある東京に戻ってきていたという。
 東電の松本純一原子力・立地本部長代理の話 事故収束に全力を尽くしているさなかに誠に申し訳ない。気を引き締めて収束に当たりたい。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

何ができるでしょうか?
今夜は何もしないで、少し思いたいなと。



2011年12月10日土曜日

辺境の地で頑張る友

昨日のアクセスがなぜか急激に多かった。

ビビったが、

よくよく見ると、


Nightmare Before Christmas 


というタイトルの回へのアクセスが


猛烈に急増していた。


クリスマス前だからね、猛烈に検索されたんだね。


ま~、寒ブリ大漁~、くいて~ とか書いただけで、


ここまでは無いと思った(笑) やっぱりね。




辺境の地で頑張ってる友へ


2月にある”おっさん”を連れて行きますんで!


宜しく!!



2011年12月9日金曜日

大漁






佐渡寒ブリが大漁のようで、

相場が下がってるみたいですね~

おっさんがのたまわってます~

週末は、ブリしゃぶ やってやりたいです~

















 鰤

2011年12月8日木曜日

復興債

投資家の端くれ、やさぐれとしては、

個人向け復興債を買う。

カスみたいな額だけど、、、(笑)



利は無いに等しいが、

将来、東北が復興して、活性化され

新しい商圏が生まれ、

全体が活性化すると考えれば

生きた金になると思います。

そんな協力の仕方もあるのかなと思います。



先日、60歳代の経営者OBの方、50歳代の現役経営者

と話す機会があり、オリンパスの問題についてコメントされていたが、

60代の方は昔は飛ばしなんて当たり前だったんだけどな~とか

冗談半分で言われていた。

50歳代の方は、飛ばしは抵抗があるし、前経営者から

簿外債務を引き継げってのも、どうなの~的な事を言われてた。


自分を含め、30歳台、40歳代は、

飛ばし、簿外債務なんて有り得ないし、

というより、そもそも、

投資家から委託された血金、株主資本を

他の経営者が経営する別会社の有価証券に

再投資するなんて、意味が分からない。

その時点で辞任するべき。

投資家はオリンパスの経営者が企業価値増大できると

信じて、資本を託しているのに、

オリンパスを経営する自分達より、

別会社の経営者のほうが優秀でリターンを多く得れるという考えているという行為

だから、そもそも、その時点で辞任すべき。

余剰資金があるなら、配当で株主に還元するか、

自社株買いをするのが筋だろう。


それが、全うな資本市場の考えかただろう。




そんなんで出した損出を代々受け継いできました~とか、

海外の投資家は日本の資本市場の未熟ぶりに

驚いているのではないだろうか。



世代間でも色々と微妙な考え方の差があるんだな~と

思いました。





























2011年12月6日火曜日

平蔵先生





以前は凄さが分かってなかったですが、

超一流の凄さが分かります。

非常に参考になります。

そして、自分の考えも間違っていないと、

勇気づけられます。

















以上

2011年12月5日月曜日

誤発注問題







最近、頼んだ覚えがないのにAmazonから上記の本が送られてきた。

クリックした覚えはない。

しかし、読んでみたらそこそこ面白い。

タイトルでは「この世で一番おもしろいミクロ経済学」だが、

それは言い過ぎでしょ~

経済学用語はたまにわからなくなる時があり、

こんなので整理すると良いと思った。

この本を読んだ次の日、

エリート様が、価格弾力性や行動経済学について、どうのこうの

のたまわって来やがったが、

こいつを読んでたので、切り返せた(笑)  

まさにグッドタイミング!

天からの超ささやかなGift だと思ってます!















感謝!

予約が取れない








某企業マーケッター、商品開発、店舗デザイナー 様を

写真のレストランにお連れした。

予約は気合で、手を回して。


前菜とかから、Innovative で面白かったですね。

Deep Fried ”コケ” とか

花瓶にいけてるのが実は前菜です。とか


これを生かして新しい面白いコラボができると嬉しいですね。




そして、来るまでのタクシーの運転手が昔、

いっしょに仕事したことがあるやつだった衝撃と

このステージで、もうやることね~な的な感じに浸りながら、

ワインをクソ飲んでやりました。















アディオス。

2011年11月27日日曜日

浄化からの見附








週末は代々木公園で、

公園ヨガに参加させてもらった。

平和で、エネルギーが満ちていて

素晴らしかった。

更に久々に明治神宮にもよって、

感謝と祈りで

魂が清められた。

感謝。



しかし~その後、

Benton 教授のゼミに出席して、

表参道でChiba Directorに髪切ってもらいった後、

赤坂見附でクソ飲んで、泥酔してしまった(笑)


見附周辺は週末、人がいないから安いので穴場なのは良いが、

飲み放題なんで、ヤリスギになる。

ま、懐かしい再会もあったので良しか?


今週も来年の展開に向けて色々と人に会わないといけません!

もう師走 time flies so fast.
Posted by Picasa

2011年11月21日月曜日

エコノミストになるには





先週の日経新聞に掲載されたニューヨーク大ルービニ教授の

見解に注目している。天才といわれるエコノミストの見解である。

私がもっとも精度が高いと思っているアナリストも近い見通しを持っている。

記事にもある通り、2012年以降の世界経済に対して、超悲観的である。



ヤバし!!





天才先生は凄すぎだが、

身近な超優秀な先生方の見方を取り入れて、

10年後にはエコノミストレベルになりたいですね~

今はただの、エロテロリストにすぎませんので。






美容室で髪を切ってもらう時に、どの様にしますか?と聞かれて、

「エロスを強調してください。」

と、お願いするのは、もう止めにします。















ぽっりんす!





2011年11月14日月曜日

見えるものと見えないもの







この画像を30秒間見つめて、

その後、白い壁を見てみると

不思議なことが、、、



「見えないものが見える。」





TPP関連の議論に注目しております。

総合商社やフォワーダーの勉強会に出席しておりますが、

多くの人が見えないものについて、恐怖を感じて、意見しているように思います。


情報は限られているので、

何が見えていて、何が見えないのか、

情報を整理する必要があると思います。


当たりまえすぎる話しですが、

TPPに参加することへの個人的な見解は

結果は良いこともあれば、悪いこともある。

それが見える部分と、現在見えない部分で起こる。


日本政府が政治経済や

構造改革を断行するには

このレベルの大波が不可欠と考えており、

中国主導のACFTAと米国主導のTPP

の間でどのように立ち回れるか?

そこに活路を見出そうと考えているのでしょう。


1900年代の世界恐慌時は、戦争が解決策でした。

ある意味、これは戦争であると思っています。

今の政権に、交渉を有利に持っていく外交力や

国内の既得権益に懐柔して、まとめ上げる能力はあるのでしょうか?

そこが人々が感じる不安の根本原因かもしれません。


しかし、良いこともあれな、悪いこともある。

大変革がおこれば、ポジショニングによっては

千載一遇のビジネスオポチュニティをもたらし、

至るところでアビトラージ取引が狙えるのではないでしょうか。


できるだけ多くのシンクタンクなどのレポートを手に入れたいと思ってます。

誰かください。(笑)






2011年11月11日金曜日

La Cigaralle Blanc Ch.de Cayx








先日、僭越ながら、


マリー皇太子妃、外務省、新大使など


との非公式な会食に出席したが、


その食事で所有するシャトーの白が振舞われた。


赤が有名な地方で、Innovationを起こして、


20000本程度の白も生産しているとの事、


妃と同じように高貴で洗練されてます。


3本ほど送ってもらってしまい、


1本は今週末のMBA食事会に持っていくが、


残り2本あるので、


誰か家に遊びに来たらあけますぴよ~ん。











ちょりんっす。

2011年11月9日水曜日

一流Journal




ここ最近、Business Management 系 RAEの高い、

一流Journal 掲載の論文を読んでますが、

研究のメソトロジーが理解できないことが多い。

先週、コンサルの先輩とも話しましたが、

ビジネスは理系の頭脳と知識が強みを発揮すると

痛感しています。


世の中、頭の良い人はいっぱいいて困りますね。  

お許し?からの2012年

数年前に自分の筋の通らない行動のせいで、

〆られて、

完全バックレかましていていた、

大先輩であり、大社長様より、

温かい、温かすぎる(笑)

コメントを頂戴した。

お許し?

嬉しすぎます(笑)


そこからインスピレーションが湧き

今日、2012年のテーマが決まった。


「許しと感謝、人生の再生2012」



っす。

2011年11月3日木曜日

Luv(sic) なぜか急に







Luv(sic) Part4

Snow flakes in January
Heart warm like February,
I wouldn't ordinarily
March to the drum, play a fool like April
May the best dance in a Juno bridal
Power of the will, Julius and Augustus
Aw you know, it's just us
In a new semester, back in September
boy, I wonder if you still remember

Meet me half way from mars to venus
beep beep, the chase is on between us
Retweet the sweetest piece of confection
hand made device for remote connection
ask a question,
wait for an answer and make a suggestion
a time and a place for a first impression
second and third to a fourth dimension
rise above the weights that hold us captive
to a square, swear that I, I the captain to
cruise in sci-fi, red sky burn like sapphire
a moth to a fire, but we can fly higher
till we reach an apex
we fit tight like a glove with no latex
bring it down to earth for a cooling session
laying sideways and glazed in essence
gazed each other in the eye to find galaxies of
uncharted nebulas,
heard joy over spilled milk on a quilt, of lavender
woven in the fabric of our calendar
Dress up at the end of October,
Give thanks to the fam in November
a cold but cozy December
and we're back to the origin, so let me begin

Snow flakes in January
Heart warm like February,
I wouldn't ordinarily
March to the drum, play a fool like April
May the best dance in a Juno bridal
Power of the will, Julius and Augustus
Aw you know, it's just us
In a new semester, back in September
boy, I wonder if you still remember

When you took my hand, I couldn't hide it
way too delighted,
tried to ride it cool but obliged to write it
wouldn't fight it, how my watch paused
when I put my lips on your eyelids
the lost second, deposit in a memory bank
every chance I pocketed a scent
a blank check with ya signature
font sans serif, the curvature, a lone harbinger
with toys play coy like fish in a pond,
fond words serve poems like dish
life is short like a doggone leash
or a fuse in an open circuitry
that got struck by lightening
hang a painting on the wall over the writing,
brighten up the room for a private dining
increase the peace and cease the anxiety
spread love and cc: the whole society
you got me shooting off on a tangent
like I always do when I'm on the fringe
and the tally of the letters will reach
the valley where the wings will seek
a series so classic at the top of October
Give thanks to the fam in November
a cold but cozy December
and we're back to the origin, so let me begin

Snow flakes in January
Heart warm like February,
I wouldn't ordinarily
March to the drum, play a fool like April
May the best sing in a June recital
Power of the will, Julius and Augustus
Aw you know, it's just us
In a new semester, back in September
boy, I wonder if you still remember









新幹線で移動中ですが、なぜか昔を思いだしてました。


2011年10月22日土曜日

Northern Lights over there
















機会があって、尊敬する写真家Peter Rosén さんが住む


Abisko に行きました。


壮大な自然の中で、普段、ビルに囲まれて、凄いスピードの中で生きている


と感じられないものがたくさんありました。




シカの群れや野鳥などと遭遇したりして、Wild Lifeが在りました。


ここでクマに襲われたら、いくら格闘技の技術があっても余裕で死ぬなとか(笑)


普段感じないものを感じれた。




普段の物欲主義的な世の中、ビジネスの中で


気が付かないうちに傲りが生まれているんだと思いました。




自然の偉大さを改めて感じた。


途中で一緒になった、ラスムス、ナターシャにも感謝してます。


そして、すべてはテっちゃん、ありがとう!!


また行きたいと思います!!




最後に観た Northern Lights が最高に力をくれた。


これを見るのは夢でした。


今日からZero ベースで改めて生きたい。

2011年10月20日木曜日

買い場

欧州と米国の 金融機関の問題が噴出しそうですね。 Liborに注意してます。 多くの経営者が資金調達の多用化を 急いでいますね。エクイティで調達 、チャイナマネーも検討してる 人も多いようですね。 日本の大企業にとって、この状況と 円高は絶好の買い場と言えるのではないでしょうか。 グローバル経営企画のトップは忙しいでしょうね。 世の中が5年で大きく変わりそうです。

2011年10月19日水曜日

その道の専門家







昨晩はビール飲みすぎた。

シャンパンみたいな瓶の地ビールエールが美味かった。

最近は能力の高い専門性を持たれた方と知り合う機会が多い。

歳を取れば、周りの人の実力はついていくのだから当たり前かもしれないが。

歯医者、格闘技、投資、税金、IT、Yoga 、サーフィン、生産など数えきれない。

常に相談できる自分なりの最強チームを構築するべきでしょう。

そして、自分も飲んでばかりじゃ、ヤバイです(笑)
Posted by Picasa

2011年10月14日金曜日

世界をもっと良くする仕事








久々に格闘技のスパーしたが、

本当、ヘロヘロになった。

地下鉄で廃人みたいになった(笑)

プロの方々は動きが凄まじく速く正確で強い。

このままではヤバイ、徐々に身体も変革する。


そんな中、明日は朝から京都、大阪で仕事して、

そこから名古屋、東京そのまま23日まで海外数か所。

Non Stop 気合入れて結果だす。


地下鉄で読んだ上記写真のクーリエ・ジャポン Novemberの

ソーシャル・アントレプレナーが興味深い。

事業の本質は社会の問題を解決することだ。


明日から移動距離が多いということは、自由に使える時間も多い。

2001年にCarolyn Dexter Awardを受賞した

R.Larsson と M. Lubatkin が書いた論文のモデル研究共に、

「世界をもっと良くする仕事」などを考えたいなと思ってます。

そして、いつも通り、写真も取りまくりでしょう。

2011年10月12日水曜日

もうやんね~







あんまりやってないけど、久々に mixi 見ようとしたら、

よくわからず、誤って マイミク?友人を数人カットしてしまった。

運営会社に電話して、直してくださいってお願いしてんのに、

すんげ~ほったらかしにされて、たらい回しにされて、

最終的に今頃、直せませんってメールが来た。

頭来たから、もうやんね~、俺は完全にFacebook派だ。

株も死ぬほど売ってやる。100円ぐらいにしてやるぜ。

もしくは、前に買収のシナリオ作って戦略とバリュエーションしたことあるから、

その資料をいかつい人に回してやる。

まあ、もともとは自分で操作ミスったんだけど(笑)



そんな中、横浜でのストロンチウム検出っていう衝撃的News。

どうしようかね~もう。


そういえば、昨晩は遅くなってしまい、結局、中目黒からタクシーロングで帰ったが、

運転手さんが、教養のある方で、話がおもしろかった。

運転手さんによれば、今、東京中で夜中にすさまじく道路工事をやっているらしい。

しかも、なんか怪しいとの事。

東電なんかやってんのか?

どうすんだよ~

2011年10月11日火曜日

大きく鳴る









本日はNabeさんに依頼していた修理を終えたサーフボードを

取りに行き、久々に夷隅でサーフィンした。

最高でした!それしかないです、今日は。

ここの波の感じは好きです。

Nabeさん、あざす。

どこもかしこも波が良かったようで、

色々、良かった情報が飛び交ってましたね。

何よりです。



家族、海、友人、ビジネス、投資、学問、そして酒

すべてがあった良い日でした。感謝。


明日夜は友達の新規事業の打ち合わせをする。

個人として参加するが、本案件は

持ってる知識、スキルを全部投入する気持ちでいます。

友人として、頼ってもらえたからには

その気持ちに応えたいという気持ちが1つと

更に自分にとっても、ケースとして最適だと思っていますね。


小さく叩けば小さく鳴り、大きく叩けば大きく鳴る。
 
大きく鳴らして、本案件は必ず成功させます。
 
 

2011年10月3日月曜日

笑う門には福きたる







本日はHiroki san と白渚でサーフィンをした。

昨晩の打ち上げで、クソ飲んだので、

海の中でもまだ酔っていて気持ち悪かった。

途中、砂浜でくたばった(笑)


そして、久々に笑福の大将の美味い飯を食いにいった。

さんま刺、さんま焼き が半端なく美味かったです!

大将の笑顔で福が来そう~


ここ最近、友人、先輩、先生、上司など

様々な人々から有益な情報を頂いている。

「笑う門には福きたる」

どんな苦しくても、笑えるような余裕があれば、

福がくるのかもしれません。






感謝!!




2011年9月30日金曜日

CP良すぎ








9月に新橋にオープンした「俺のイタリアン」に行ったが、

料理、ワインのクオリティーは高かった。

フォアグラ、トリュフなどバンバン使ってるし、

量も凄い。

グラスワインもそこそこのクオリティだが、

量が凄い。


ボトルワインは卸値が書いてあり、すべて+¥990で飲める。

立ち飲み席とテーブル席があるが、

料理も立ち飲み用のポーションではない(量が多い)。

ちょっとつまみたい感じだと、多すぎるぐらい。



そして、料理、ワインとも設定価格が低い。

顧客の視点では最高である。

しかし、ビジネスパーソンとしては、自然と、

頭の中で限界利益、CVP分析をする。


利益が出なくても良い?

利益が出ないほうが良い?

そんな感じなのでしょうか?



なんにせよ、客としてはありだと思います。

2011年9月29日木曜日

比較の罠

他人の悪口を言っている人、

鬱になってしまう人、

くだらない派閥を作ろうとする人などの

根はすべて同じだ。


他の人と自分を比較して、

その比較結果が思考の中心にすえられてしまっていること。

自分の中に明確な芯がなく、

受動的にブレてしまうのであろう。



鬱の人は
他人のことを自分のこと以上に見て、気にしている。
そして、その比較結果から自分の状態を嫌がって、

自分を責めて、余計に自分の心を自傷する。
それが、負のスパイラルになるのである。
他人のことを意識するがゆえのことである。


少しでも自信を持っている場合、

優れている、劣っていると

比較して、優越感に浸ったり、

劣等感に苛まれて、

他人の悪口を言って自分の状況を

正当化することで自分を慰める。



自分の意識レベル、経済レベルなど

自分が快適と思われるグループを

作って、他者もしくは他のグループ

と比較して抗争する。

もしくは、グループ内で優劣など

階層を作って安心感を得る。



多かれ少なかれ誰でも持つ性ではあるかもしれないし、

人間だから比較するのは当然である。

事象を理解するためには比較する事が必要だからである。

例えば、大きい、小さいは

何と比らべて大きいのか小さいのか?

と比較する必要がある。


しかし、比較しすぎて、その比較結果で

自分の心がぶれるのは良くないように思う。


自分の周りでお付き合いさせて頂く方々の多くは

ブレることが少ないように思う。

自己に確固とした軸があり、

その軸は価値観やそれを基にした行動の結果、

パフォーマンスに関して自信から生まれている。

他人が大きくても、小さくても

自分自身のサイズが影響されることがない。


他者が成功したとしても妬みもあまり抱かない。

なぜなら、自分自身のバリューに基づいた、

戦略と行動には影響しないから、

羨ましいと思ったとしても、それでは軸はブレないのである。

影響を受けたして、それを自身の行動にどのように生かすかを

考えるのである。


今現在、比較をしなければならない状況である。

正確に分析、理解するためには、比較が必要である。

しかし、その比較結果で心がブレることなく、

自分自身を静観して、自分の価値観に基づいた軸を持って、

意思決定、行動したいと思ってる。




















ふと、そんな事を思いました。


















2011年9月28日水曜日

恐るべきおやじ達と心の拠り所

新規事業案件があっという間に決まってた。

某非上場だけど、デッカイ飲料関連の社長様と

その先輩の某地所 社長様のトップダウン。

一瞬。。 ウケる店舗が東京に出現するでしょう。


おやじ様達、恐るべし~



しかし、

T大学出身、T大学出身、

うるさいんだよね。

どーでもいいよ。



まあ、日本のサラリーマンの心の拠り所なんだな。

変わることはないでしょう。






そんな中、世界の相場はというと

キテます。

ゴールド先物 サーキットブレーカー

一瞬でETF -11%

10月は暴落の季節。

株式相場、債権相場、為替相場、商品相場、、、

乱高下しそうですね、激変すると思ってます。

ずっと待ってました。



このBlogの最終回も近づいてきました。

2011年9月27日火曜日

半端ないっす

品川の事務所でミーティングの後、

本日は気合で、Yoga に行った。

かたまった身体に、しなやかさが戻った。

最近のデスクと向き合いすぎた体では、

違いがはっきり実感できる。

本当すごい技法だな~ 半端ないっす。

本気で癒されます。。



10月は、もっと格闘の時間を作れそうな、スケジュールだ~

後半には、夢の場所に行く計画も進行中。



































前談に関係ないが、

この前、死ぬほど酔って、

夜中に若干寝る為に近くの

インターネット漫画カフェに入った。

その時たまたま読んだこれ。


シグルイ

死狂い・・・・

半端ないっす

武士道は死狂いなり。



いつの作品か詳しくは知りませんが、

今さらながら衝撃的な感じ。


ま、あんまり、詳しく内容覚えてないけど。

クソ泥酔してたもんで


2011年9月25日日曜日

祝杯をあげまくりクリスティ







昨晩は、大先輩方に

息子誕生を祝って、がっつり飲ませて頂きました。

有難う御座いました。

色々、お世話になりまくりで、

これからそんなに頻繁に会えなくなるのが、

さびCですが、、、

これから心を入れ替えて

気合入れて生きていく所存で御座います。










ちょりっす

2011年9月21日水曜日

イグマリーン&ディクター

























同僚の双子の子供、イグマリーン&ディクター

人見知りの後、

場に馴染んで少し心を開いてくれて、

カメラにもなれて、何気なく目を逸らした瞬間が

よいオンナのイグマリーン。

甘えるそぶりのディクター。

最強にうまいNama Beer と食事を有難う!



3連休、久々にShimozono さんと、

千歳でサーフィンしたが、泊まりこんでいたHiroki氏の事前情報通り、

最高だった。

台風のスウェル、そして無風!!



久々にやりすぎて体おかしいが、

今週はそんなことも言ってられません。

魂は復活してます。

今週は半端ないです。

2011年9月9日金曜日

〆さば




















死ぬほど、”〆さば” 食いたい。急激に。


気候のせいか?体調か?




〆るしかない~


”〆さば”はなんでも旨いってわけじゃなくて、


加減が難しいんですよね。


レジェンド”すきやばし次郎”さんは、TVで見たけど


2本〆ていて、まったく同じやり方で〆たのに、


1本はダメだ~と言って、賄いで食っていた。



そして、何よりイカチー日本酒が必要だとも思ってます。


最近流行のワインみたいなのじゃなくて、


極辛の物を。












見事な、”だるま”。

 できる方々は、

几帳面で 身辺も整理整頓されている。

 頭の中がクリアだからでしょうか。




なんにせよ、福がきますように。

2011年9月8日木曜日

Tesco

Tesco Japan 売却しようとしてるみたいだが、

ここまで、ちっちゃいのいっぱい買収するまで、

日本の流通のヤバさに気づかなかったの??

半数以上、赤字って聞いてるけど

いくら溶かしてるんでしょうね?

世界3位といっても、

他の市場での成功要因が必ずしも当てはまる訳ではない。

KFSは、市場、時によって大きく異なる。

成功体験の罠。

指揮したの外国人でしょうかHRM戦略のミスですね。

買い取る企業は、超格安じゃないと引き取らないでしょ。

どんどん、日本に投資する企業が減っていくのも

哀しいですね。









2011年9月7日水曜日

FT




FT誌では、EU債務問題はこれからが本番とのこと。

ここまで、逝っちゃうと、予定が狂ってくるよね。

色々と、想定とのギャップが厳しい。

厳しい外的環境と理解して、

個人的なキャリア戦略を考えなくてはならないだろう。

日本はまだマシっていっても、厳しい。


 この逆境をチャンスに変える戦略の必要性を感じている。

ピンチはチャンス、表裏一体と信じきる。

大規模な富の移転が起こるのも、この時代の特徴と考えている。

2011年9月4日日曜日

Robert Feldman

ワールド・ビジネス・サテライトでも
お馴染み、蝶ネクタイがトレードマークの
モルガンスタンレーアナリスト Robert Feldman
のはなしを伺った。

 モデルを使って色々な政治・経済に関して
説明して頂いて、非常に興味深かった。
野田内閣に関して、 ほとんどの閣僚と面識があるし、
総理は本当に良い人だが、 残念ながら上手くいかいのでは?
という見解のようだ。

Robert Feldmanの主な業務の一つに日本の政治を
米国の政治家を含めたエグゼクティブに説明すること述べていた。
ということは、米国は野田内閣にネガティブな印象を持っているかもしれない。

また、日本でも議論になっている一票の格差を是正しないかぎり、
日本の若い人々は搾取され続ける話も、改めて何か行動しないといけないと思った。
今の若い人々や将来の働き手が、現在の年配の人の生活水準の維持の為に
使った金を負担しなければならない。

日本経済に関しても
どこかで大きな変化がおこなければ、 ”突然死” のシナリオもあると、
メタファーとして
そのような言葉を使っていた。


改めてすごい見識だと思ったのと、
自己プロデュース力にも関心した。
これだけの見識、日本語能力がありながら、
蝶ネクタイを身に着けることなど、自己プロデュースを
行って、差別化して売っている。

そう考えると、自分もまだまだ、
やらなきゃいけないことは 腐るほどあるなとおもった。
勉強になりました。

2011年9月2日金曜日

Mr.T

これから、地方都市に電車で向かうので、

車中、物産の戦略研究所で著名な寺島先生の

著作を読むとする。

原子力のあり方について、

一民間企業が許容できるものではないといった

考えは自分と同じだ。

自分の千倍、頭の良い人の考えかたに触れて、

アウトプットの質を高めたい。

千倍はないか?


http://mitsui.mgssi.com/terashima/list_books.php














格闘のスパーのためか、

首が痛い~

オヤジ化してますね。





ソウルフードT
































最近、ランチに たこ焼きが 自分の中で流行してます。

今日も近くの立ち食い銀だこで、

タコりました。

店内は自分とツレだけでしたね、

ドア解放してしまっているので、暑い。

あんだきゃ暑ければ、 そりゃそうだろって思いましたね。

たこ焼き好きの俺しかこねーよ、あんな暑けれりゃ(笑)



なぜこんなに、たこ焼きが好きかといえば、

昔、親父が帰りに駅前のたこ焼を

ワンパターンにおみやげで買ってきて、

良くたべていたからでしょう。


ソウルフードなのです!!








2011年9月1日木曜日

新しいインターフェイス

この超適当Blogの

管理インターフェイスが新しくなったが、

やはりGoogleの技術力、発達のスピードはすごい。

特に統計がすごい。 どの国から、どのOSを使って見たかまで、

 情報が見やすくなった。

 iPhoneが一番多いみたい。Androidもあるね。

やっぱスマートフォンだな~ 国は日本が一番多いが、

 今週はアメリカ、UK、AUS、スペイン、モロッコ、ドイツ、香港からの

Viewも結構ある、

 しかし、モロッコ誰だ~?(笑)

 Finne san? 別荘持ってるけど、日本語読めないよね、

そしてまともにPC使えないよね。 たまたまかな?


このBlog は匿名で、内容も適当で、良く分からない感じですが、

 実は読んで頂いた方に幸運が訪れる仕組みになっております。

 有り得ないぐらい、半端じゃなく強烈な気が宿っているのです。













ありがとうございます。 Good Luck!

2011年8月31日水曜日

政治家個人ではなくて

政治家個人の能力もさることながら、

政治システムがOut of date なんじゃないか。

日本では客観的にその事を指摘している人は

あまり見かけない。


首相がころころ変わって

海外のジャーナリストは誰も覚えてない。

日本のメディアは政策は分からないから、

あげあしとって、

くだらない批判して、世論をあおるだけ。


政治家、首相個人の能力が問題なのではないと思っている。

その時代の流れの中で、システムの問題点を明確にして、

問題解決のアプローチが取れず、ただ問題が悪化し続ける。

これは太平洋戦争下とも同じ、自浄能力が欠如している。


幹事長が輿石先生ということで、

なんとか政治を進めて欲しいと願いますね。

野田首相は頑張ってもらいたい、キモいけど。。

そこが一番ヤバイ。





























この書籍は、自分の持つ仮説に対する答えに、大きなヒントを与えてくれた。

有益だと思ってます。













以上

2011年8月30日火曜日

Hershey`s の罠




























Hershey`s Almond だと~

ぎっしりアーモンド、、、

懲役もんだよ、これ











アディオス!!

2011年8月29日月曜日

個人情報流出

某企業が

なぜだか、俺のメールアドレスが

載ってるエクセルファイル(他にも数十名)を

誤配信とかいって、配信したみたいだ~


最強カッコいいポルシェに乗るNumaxが

教えてくれた。

ってゆうか、よく見つけたね~

ポルくれ!


誤配信ってどうゆうことよ、本気で。

この前はクレジットカードをUSAでロックかかるまで

使いまくられたし~


セキュリティをどうにかしないと、

ダダ漏れじゃないっすか。


どのように気を付ければ良いのかも分からない、

SHIMADA氏のレクチャーうけるしかねえな。









忙しいから
以上、
Good Night!



2011年8月28日日曜日

朝まで生討論ー湘南























土曜日は深夜の「朝まで生討論」みてしまい、

朝起きれず、8:00からのミーティングをぶっちぎってしまい、

Hancho-samaにキレられた(笑)

M社は分析できてるから、大丈夫だよんっと言いたい~


夜は車じゃなく、久々に江ノ電のって、

江ノ島 Gen San の夏の終わりのPartyに

Aus Bro のNutsackと行った~

もうちょい早くいきたかったが、

楽しかったっす~、あざす、先輩方!



その後、Nutsackとチャリで茅ケ崎に向かった~、

昔はチャリのカゴとかでよく乗ったけど、

おっさんになってくるとできないことも出てくる。

ちょっと怖かった(笑)



湘南は雰囲気は最高。

先々週、海の中でばったりあったKanameも 

調子良さそうで、子供も生まれて~何よりです。


Nutsackの家もオーシャンビューで最高、ヤバイ~

GCみたいで、短い時間だけどはしゃいだ。



終電で気合で東京に戻ったが、

コロナをガン飲みしたからか、

異常に、なぜだか、味噌汁飲みたくなって、

有楽町の寿司屋で、

味噌汁と焼酎飲んだ~

もう飲んだあと、ラーメンとかしない、

時代は味噌汁だと思ってる。

確実に来る。



爆睡した後、数週間ぶりの大掃除大会を行った。

見違えるほどきれいな部屋。



そんな安らかな休日、

夏も終わり、さびしいですね。



皆様、いかがお過ごしでしょうか?

残暑見舞い申し上げます。

2011年8月26日金曜日

GUCCI X 荒木飛呂彦





























SPUR X GUCCI X 荒木先生 


ジョジョ好きとしては、このカバーガール、

とりあえず、買っちゃいましたね(笑)

センスが認められていますね。

小学生の時から読んでますから~



------------------------------------------
執筆30周年の荒木先生と
創設90年のグッチによる
奇跡のコラボレーション作品
『岸辺露伴 グッチへ行く』
(オールカラー16ページ)
が掲載される「SPUR」10月号が、
"荒木先生による表紙イラスト描き下ろし"で
8月23日に遂に発売!!


「SPUR」10月号
 発売日:2011年8月23日
 定価:790円(税込)

------------------------------------------




バリューの可視化






















バリューを可視化させること、戦略の評価、

戦略とHRM、組織とのつなぐ媒介。


戦略的管理会計は最強の武器であると思ってます。

しかし、自分の能力の低さに泣きそうになるときがありますね。





昨日くらった、肩固めのせいか、首が痛い~

オヤジですね、もう。

夏も終わり。

2011年8月22日月曜日

圓の戦争
















NHKの「圓の戦争」を見ましたが、非常に興味深かったです。
朝鮮・満州・台湾など、当時の植民地に中央銀行を設立し、
それぞれ「朝鮮銀行券」「満州中央銀行券」「台湾銀行券」
などを印刷していて、最終的には、資産的な後ろ盾のないまま、
現地で大量の紙幣を発行することで戦費を調達していたという内容。
当然、戦地は凄まじいハイパーインフレになり、物価が高騰して、
20代の男性でも餓死したと年配の中国人が怒りまじりでインタビューに
答えていた。

日本軍がこんなファイナンスを使っていたとは知らなかった。

しかし、どう考えても返済ができない額の債務残高がありながら、
国債を発行しつづける政府。復興債、日銀引き受けなど無秩序で
その場しのぎの考え方は、今も昔も変わらない気もします。

NHKの番組が確実に面白いと思ってます。オヤジですね。

2011年8月19日金曜日

Pacha


Pacha Recordings Radio Show with AngelZ - Week 6 by Pacha Recordings Radio



金曜の夜ですが、

まだまだ、レポート書かかないといけません。

現実逃避はIBIZAで、

若年層失業率40%超えているとは思わせない明るさ~

暑いから帰りにモヒート飲みて~な~







良い週末を!

アディオス~

2011年8月17日水曜日

銀のスプーン












銀のスプーンを

MBA元1グループの皆様に頂きました。

本当に嬉しいです!

エグゼクティブの方ばかりなので、

自分も気合いれて動かないと

と気が引き締まる思いです。



そして、Lasse番長からも


銀のゾウを頂きましたね!


I`m really appreciated to you, my friend!
















他にも本当にたくさんの

贈り物を頂いて、本当に有難う御座います。

感謝しております。





謝謝

2011年8月9日火曜日

Riot

ロンドンのRiotも、

警官への怒りというよりも、

英国の債務問題に絡んで、

歳出削減による市民生活への重大な影響から、

社会不満が鬱積しており、

射殺事件でトリガーが引かれ

爆発したのでしょう。


世界は混沌としてきていますね。

潮目は変わったと思ってます。

世の中の動きを注視しています。


日本は国債を国内の金融機関、機関投資家が

買っているので、

国の債務の大きさがヤバイのは分かっていても、

問題が表面化することなく、

先延ばしにして、Debtで運営されています。

本当に豊かな国だなと思います。

それは永遠に続くのでしょうか?




2011年8月5日金曜日

Gold

相場はベア、総悲観ですね。

波がきていますね。

唯一Goldの買い場だと思ってます。

2011年8月4日木曜日

PFの実務、効率























体系的にプロジェクトファイナンスが学べる、

良書だと思います。



1日が72時間ぐらいに延びれば、色々できるのにって、

たまに思います。

しかし、それは不可能なので、

選択と集中して、フレームワークを使い、

モジュール化などありとあらゆる手法を使って

効率を上げ、24時間で生み出す生産性を上げるしかない。

その視点から考えると、まだまだ効率が上げる余地はいくらでもありそうな

気がしています。

成功している人、生産性の高い人をロールモデルにすると良いと思ってます。


また、時間があると、だらだらして、

効率が落ちる面もあるのでしょう。

2011年8月3日水曜日

L Randall


リサ・ランドール 異次元への招待1/4 by gatsuo

自転車にひかれて

本日、ITシステムが超不安定、IT Dep早くなんとかしろや。

朝、自転車乗った女性にぶつかられて腕が痛い。

結構スピードでてたから、ダメージが意外にすごい。


























そんな中、昔から御世話になっている

先輩に残念な事件が起こり、

元気注入する為、先日、気張って、


「新ばし しみづ」 に行きました。

貝系が半端なく旨かった。

酸味の強い独特の赤シャリがクセになりそう。

こだわりが伝わってきた。

個人的には、一部、シャリを替えれば良いのでは?

と思ったのと、ガリはどうなんでしょう。


まあ、流石、☆ついてるな~  




その後、3軒連れまわされ、逆にヘロヘロでした。

逆にパワーをもらいました~

2011年8月2日火曜日

こいつに



























こいつに、若干ハマってますが、


デザインが日本人独特のセンスが入ってしまって、


ダメだと思います。



Caution: It is bloody addicitve. 

2011年8月1日月曜日

海、そしてナット

本日、元IT会社 社長様と話す機会があったが、

超的確なご指導を頂いた。

やはり年配の方は、経験が違う。

すごいバイブスを持っていて、自分と相性が良い。

良いディレクションだと思いました。


今年は夏だというのに、朝から晩までPCに向かっている。

海に行きたい~、サーフィンして~

Nutsack のバービー(BBQ)に行きて~

海の近くに引越してうらやまし~ぜ、このナットサック~








AUSの友達を親しみを込めてNutsackと呼んでいます。

Nutsackとは?



↓ クリック!

↓ 検索!!

↓  画像をチェック!





































Google



















アディオス!












2011年7月29日金曜日

選択と集中

昨晩は久々にスパーリングをして、

汗をガバガバかいて、

最高に気持ち良かった。

しかし、チョークの入り方とか、色々なものが全然抜けている。

身体も含め、徐々に取り戻したい。

今は、精神と身体のバランスを取れれば良い、

そしてスリムになれれば(笑)


いかに無駄な力を使わないか?

平常心でいられるか?

をテーマとして持っている。



今は時間と労力がそこまで配分できない。

人に与えられた時間は平等に1日24時間、

時間、労力、資金は限りがあって、

その制約の中で、如何に自分のやりたいことを

やるか、どれだけ効率的に資源を使うか。

選択をしなければならない。

時間の使いかたも選択で、

その選択の連続が人生なので、

つまり、人生を選択していると言える。



また、ここ数ヶ月で、

多くの重要な選択、

意思決定をすることになると思っている。



昨晩はサンドバックでも練習したが、

同時刻ぐらいに、赤ちゃんもお腹の中で蹴りをかましまくっていたようだ(笑)

まだ早い(笑)

戦い方は教えてやるから!

2011年7月28日木曜日

チキンレース

戦々恐々。

総合商社のトレーダー方と為替予約や

US Securityについて、

情報交換したけど、

正に戦線恐々。

投資家は弱気。

意見と読みも割れてますね。

U.S. DEPARTMENT OF TREASURY のコメントは

頼りない~(笑)

チキンレースといった感じでしょうか。


Quate: U.S. DEPARTMENT OF TREASURY
http://www.treasury.gov/initiatives/Pages/debtlimit.aspx

Debt Limit

Page Content
The debt limit is the total amount of money that the United States government is authorized to borrow to meet its existing legal obligations, including Social Security and Medicare benefits, military salaries, interest on the national debt, tax refunds, and other payments. The debt limit does not authorize new spending commitments. It simply allows the government to finance existing legal obligations that Congresses and presidents of both parties have made in the past.

Failing to increase the debt limit would have catastrophic economic consequences. It would cause the government to default on its legal obligations – an unprecedented event in American history. That would precipitate another financial crisis and threaten the jobs and savings of everyday Americans – putting the United States right back in a deep economic hole, just as the country is recovering from the recent recession.

Congress has always acted when called upon to raise the debt limit. Since 1960, Congress has acted 78 separate times to permanently raise, temporarily extend, or revise the definition of the debt limit – 49 times under Republican presidents and 29 times under Democratic presidents. In the coming weeks, Congress must act to increase the debt limit. Congressional leaders in both parties have recognized that this is necessary. Recently, however, a number of myths about this issue have begun to surface.


Myth v. fact
http://www.treasury.gov/initiatives/Documents/Debt%20Limit%20Myth%20v%20Fact%20FINAL.pdf




JMM 25th July 2011 より勝手に以下転載(問題あれば言ってください。) 

■ 『村上龍、金融経済の専門家たちに聞く』

   Q:米国債がデフォルトした場合、日本はどのような影響を受けるのか?

   ◇回答

    □真壁昭夫  :信州大学経済学部教授
    □山崎元   :経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員


■今回の質問【Q:1222】
 冷泉さんのレポートに詳細が紹介されていましたが、
アメリカでは「財政再建問題」を巡って、
オバマの民主党と、共和党の対立が続いています。
このまま対立が続き、収拾不可能となり、
「デフォルト」という事態になった場合、
世界経済、および日本経済は
どのような影響を受けることになるのでしょうか。

----------------------------------------------------------------------------
                                  村上龍
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■ 真壁昭夫  :信州大学経済学部教授

 最近、オバマ政権と共和党との、
国債発行上限引き上げを巡る協議の展開を見ていると、
確かに、心配になるほど進捗が遅れているようです。
最終的には、何らかの妥協点を見出すことになるのでしょうが、
もう少し紆余曲折がありそうです。

 それにしても、米国債のデフォルトの影響について考えることなど、
少し前まで全く思いもしませんでした。それほど、
世界の色々なところで、大きな変化が起きているということなのでしょう。
特に、リーマンショック以降の経済低迷期に、多くの先進国は、
景気を刺激するために多額の国債を発行し、それを原資にして経済対策を打
ってきました。その"つけ"が顕在化していると考えられます。

 米国債は、ある意味では世界の金融資産の中心的な存在ですから、
仮にデフォルトが現実のものになると、
それがたとえ短期的なイベントであったとしても、影響はと
ても大きいはずです。
まず、それを国際金融市場や世界の実体経済への影響と、米国
内の経済・金融に対する影響と分けて整理します。

 米国債がデフォルトになると、
世界の金融市場に与える影響は計り知れないほど大きいはずです。
2008年9月のリーマンショックよりもさらに大きな津波が、世界
の金融・経済を飲み込んでしまうことも考えられます。
デフォルトが現実になると、既発債券の価格が下落する事は避けられません。
ということは、米国債を保有している多くの中央銀行や大手投資家は、
多額の損失を受けることになります。その損失で、
特定の中央銀行の信用力が低下すると、当該国の通貨が下落するなど、
金融機能は低下し、実体経済にも大きな痛手が及ぶはずです。

 また、同様に多額の米国債を保有する大手金融機関の中には、
多額の損失のために経営状態が悪化するところが出ることが懸念されます。
そうなると、世界中の金融市場、
特に銀行間取引市場で信用不安が発生し、
金融の機能が大きく低下することが考えられます。
金融機能が低下すると、実体経済が落ち込む可能性が高まります。
「リーマンショックによって、世界中の需要が一瞬にして蒸発した」
といわれた現象が、そのマグニチュードを拡大して再現される可能性があります。

 一方、デフォルトを起こすサイドである、
米国でも深刻な問題が顕在化することでしょう。
資金繰りがつきにくくなるため、政府の機能が低下するはずです。
今まで政府が提供してきたサービスの一部が廃止されるかもしれません。
それは、社会全体の機能を低下させることになります。
また、金利水準が上昇しますから、企業の資金調達コストが上がって、
企業業績に悪影響が出ることが予想されます。また住宅ローン
金利も上昇し、住宅の取得が困難になることでしょう。
米国の住宅市場は一段と冷え込んでしまうと思います。

 さらに重要なポイントは、
米国債のデフォルトによって米国自身の信用力が大きく低下することです。
米国の信用力が低下すると、ドルの基軸通貨としての地位は低下
し、為替市場での現象面として、ドルの下落傾向が長期化すると考えられます。
ドルの価値が下落すると海外投資家の資金還流が減少して、
国債価格の一段の下落や株価の下落を招くことになるでしょう。
ドルや株価が下落することで、国内経済が落ち込む可能性が高まります。

 ドル安・米国株式下落、
さらに米国経済の落ち込みが現実のものになると、それは
世界経済にも波及します。世界的に株価が不安定な展開となり、
為替市場でも大きな軋轢が顕在化することが考えられます。
それは実体経済に波及し、実際、リーマンショックの時を上回る
インパクトを経済に与えることでしょう。

 今まで、多くの投資家は、
米国債のデフォルトなどという事態を殆ど想定してこな
かったはずですから、仮にそうした事態が現実のものになると、
そのマグニチュードは想像できない程大きくなると考えます。
それにも拘らず、米国での米国債発行上限引き上げの協議が
難航していることは、あまりよく理解できません。米国の当事者は、
そうした事情を充分に理解する必要があると思います。

         信州大学経済学部教授:真壁昭夫

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■ 山崎元   :経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員

 米国債のデフォルトで何が起こるのか。
これは、大いに想像力を刺激する、考え甲
斐のあるテーマです。さまざまな可能性が考えられますが、
(1)デフォルトの性質、
(2)デフォルト後の米政府の行動、
(3)金融市場の反応、
(4)実体経済への影響、
(5)相互の連関、について考えてみて、
(6)短期・長期それぞれへの影響を考えるのが、

月並みな手順ですが、いいと思います。

 先ず、当面起こりうる米国債のデフォルトは、
米政府の債務拡大によって起こるも
のですが、米政府に支払い能力や節度が無くて起こる
デフォルトではない点が重要です。
この点は、今後起こりうる
ギリシア国債のデフォルトとは性質が異なります。
ギリシア政府には支払い能力がないし、
彼らは嘘をついてユーロに参加していたわけで
すが、米国債の場合、
政府の債務上限の引き上げを議会が認めた場合、
米政府の資金調達に問題はありませんし、
議会を含めた広義の政府が真面目で節度があるからテクニカルなデフォルトが
起こるのであって、ギリシアの正反対とまではいわぬまでも、
状況は相当にちがいます。
私は、リーマン・ショック並みの巨大な影響は、短期的に
は起こらない可能性が大きいと思います。

 但し、デフォルト後に
議会もFRBも含めた広義の米政府がどのような行動を取るか
については、不確実性があり、
厳密な予想の上では場合分けが必要でしょう。
米国債の利払いが滞る状態は、
米政府全体の資金繰りを困難にして、
行政を機能不全に陥れるので、長期間継続させることは、
共和党にとっても得策ではありません。何らかの
条件を付けて、できれば政治的な得点を確定した上で、
政府債務の引き上げを認めることになると思われますし、
多分、短期的には、これをメインシナリオにしていいでしょう。

 少し長い目で見た場合問題になるのは、
これで米政府・FRBが、緊縮財政と金融緩
和の後退に向かうのか、財政的な拡大を伴った金融緩和を続けるのか、
あるいはその中間の政策を採るのか、といった政策運営です。

 金融市場は「米国債のデフォルト!」という
事態に直面して、短期的には、相対的
に安全通貨とされる日本円を買ったり、
通貨に対して代替的な金を買ったり、といった方向で反応するでしょうし
(「確実」ではありませんが、たぶん)。肝心の米国債
も一時的には利回りが上昇するかも知れません。
しかし、世界中の私的・公的両方の
投資家にとってポートフォリオの
大規模な調整を一気に行うことは影響が大きく、
また、一時的に米長期金利が上昇しても、
その金利に見合う資金需要が続くとは思えず、
米政府が「節度ある緊縮財政」を強調すると、
米国債利回りはそう大きく上昇するこ
となく、案外速く落ち着くのではないでしょうか。
米国債を大量に保有する外国人投
資家(外国政府を含む)にとっても、
テクニカルなデフォルトが解消してしまえば、
経済規模が大きく制度的に安定していて
決済に便利な通貨でもある米ドルと米国の金
融市場から離れた資産を持つことは、
代替する資産の振り向け先が無い点でも、短期
的には現実的でありません。

 但し、長期的には、
特に米国以外の資金運用主体で、デフォルトを起こした債務主
体を嫌う投資家が出てくるでしょうし、
米・日以外の国の外貨準備もドルのウェイト
を落とそうとするでしょう。
ドルの下落トレンドはしばらく止まりにくいように思い
ます。本格的な反騰は、
米国が政策金利を引き上げざるを得なくなる時期、つまり、
米国でインフレが失業以上の問題になる時かも知れません。

 多少長い目で見ると米国債デフォルトの大きな問題は、
主に米国の実体経済への影
響でしょう。米政府はデフォルトを解消し、
その影響を小さくとどめるために、
現在人々が予想しているよりも緊縮的な財政政策を採る可能性が
大きいのではないでしょうか。
この場合、米国経済の減速が予想されて、
米国の株価や不動産価格は下がる可能性があります。
米国債デフォルトから、米国がハイパーインフレに陥るような短期
的破滅を迎えるのではなく、
デフォルトへの過剰反応から深刻な不況に陥る可能性が
かなりあるように思います。
この場合、より長期的には、将来これに対する反動が起
こり、インフレにいたって、
それを抑えるために高金利と更に深刻な不景気に至る、
といった経済的苦難の連鎖に至る可能性も心配されます。
こうした連鎖になると、米国の不況の谷は深く、
期間も長いものになります。

 多くの不確実性があり、確かなことは言えませんが、
当面に起こりうる米国債デフォルトの短期的な影響は
案外大きくないのではないでしょうか。
金融の教科書的には米国政府の債務こそは
世界最強の安全資産で「リスク・フリー資産」ということにな
っており、これが「デフォルト」を起こすとなると大変だ!
という気分になりますが、短期的な反応は案外地味なのではないでしょうか。

 長らく続くドルの下落から見ても、
格付け会社以外のまともな金融関係者は、
既に米国政府の債務が「最強の債務」ではないことを半ば以上
分かっているように思います。
格付け会社が今頃「ネガティブ・ウォッチ」だなどと言ってもっともらしく騒い
でいるのは、市場に遅れていることもあり、見苦しい限りです。

 但し、
近い将来米国債がテクニカルなデフォルトに陥るか否かに関わらず、
欧州の財政問題なども相俟って、
「どの国でも政府というものは、そんなに信用できる相手ではない」
という現実は、広く共有されつつあるように思います。
少し長期的に考えると、
米ドルだけが特権的な地位にあることの歪さが
修正されることはいいことでしょうし、
通貨(特に銀行券)はもっと自由なものであってもいいはずです。
実態は「絶対」にほど遠い米国債の信用が絶対でなくなることは、
悪いことばかりでは無いように思います。
通貨も債券も、債務の信頼性は所詮相対的なものです。今後起こる
かも知れない米国債の小さなデフォルトには、
このことに気づかせる啓蒙的な効果が
あるかも知れません。「信用」に絶対はありません。