2012年6月30日土曜日

ポジショニング派







最近、戦略の類型の中でも、

いわゆる、「ポジショニング・アプローチ」

の先生方の論文や書籍を読み直している。

特に今さらながら、30年たってもポーター先生の

議論は卓越しており、示唆に富む。


上記書籍は、最近始めて読んだが、

90年代日本企業に戦略はなく、オペレーション効率のみで、

模倣、類似性による過当競争、選択無きフルカバレッジ

で低収益であることなどが、

詳細なデータと鋭い分析で主張されている。

反論もあるであろうし、別の例もある。


しかし、重要なのは、

「ポジショニング・アプローチ」の神髄、


”何をやらないかを決めること”


たったこれだけでのシンプルなセンテンスであるが、

今、求められていることであると再認識した。



「資源アプローチ」、「ゲーム・アプローチ」、「学習アプローチ」学派も

再度、論文、書籍などを読み返したい。

自由自在にアウトプットできるように

打ち勝つために




2012年6月28日木曜日

ドネツク

本日は、ドネツクでおこなわれる UEFA EURO 2012 Semi Fin スペイン x ポルトガルを見ないと いけないから、軽く飲んで、 速攻帰らなくては。 すまん~ Masao san すんげー苦そうな、お酒を いただきありがとうございます! 誰かに一気飲みさせます(笑) 以上

2012年6月25日月曜日

Amsterdam





久々にAmsterdam を訪れたが、

2013年より、条例が改正されて、

少々、遊びにくくなるとのことだったが、

この街に限って、そんなことは有り得ないと悟った。

何はともあれ、相変わらず、アムス・オープンスタイルで。



そして、為替、財政状況を勘案して、

EU全域で相対的に何でも割安感がある。

スペイン、ギリシアからの人々も目についた。

そのような目で見ているからかもしれないが。


EUROが今から更に50%割安になったら、

占領できる。


価値があるかは知らないが。








2012年6月23日土曜日

暗黒街の経済学






タイトルほど、重いもんじゃないが(笑)

ノーベル賞受賞級の経済学理論を小説で

分かり易く、扱っている。

特に、歌舞伎町のプッシャーの話に用いる、ノイマンの「ゲーム理論」

は秀逸だと思う、分かりやすさにおいて。

日頃から戦略というよりも、ブレークダウンした戦術レベルという認識だが、

囚人のジレンマ、ナッシュ均衡は常に頭に入れている。

その観点から「ゲーム理論」は有効であると思う。

この小説は、知らない人には有益だと言える。


販売、営業、交渉の定石

チャルデイーニの「影響力の武器」もでてきて、

これも、知らない人には有益だと思った。

販売メッソッドには、少なからず、組み込まれている理論。


ネットワーク経済学に関しても、理解すれば、

大きく変われる人が大勢いるだろう。

ようは、どんなに凄い理論でも

重要なのは用いかた。

用い方を知らなければ、

ただの言葉。


そんなことを、思う面白い本でした~










2012年6月20日水曜日

Coffee beans


                                               某有料ブログより転載







コモディティの価格下落が激しい、


2012年下期から2013年に凄まじい展開が予想される。


多くの人生が激しく揺さぶられる。




EUは20年は立ち直れない。


本日、日本の地方都市を歩いたが、


それでも、みんな幸せだろうなと思った。


波はのるもの、そして、力あるやつは波をおこす。


楽しみでもありますね。

2012年6月15日金曜日

ミッションクリティカル

絶対ミスがゆるされない状況で

チームがすんげー凡ミス連発で、


苦笑というか、失笑をかい。


そして、帰国からの息子に会いに来て、


鬼のたまった仕事、


3杯ぐらい飲んで、ちょっと寝て、


野郎だらけのゴルフコンペ入ります。











以上っす。



2012年6月12日火曜日

守破離







フライトで2.5冊、ビジネス書を読んだが、

ビジネスモデル、経営、投資、戦略、アカウンティング、、、、、

最近、すべてが何を読んでも、リンクしてくる感覚がある。


以前に、オーバーブッキングで、

たまたま格上げされて、ビジネスシートに乗った時、

近くの席に座っていた池上彰さんは、

もっと、激しく読んでたんで、

まだまだだなとも思います。


リンクしてくる、つまり、分かりはじめている。

まだ、その程度ということでしょう。



本日、創業家出身の製造業、某経営者と朝食を取ったが、

朝から凄いパワーで、

話も面白い。

銀行国有化の話など、最高だった。

自分もこれぐらい話せないとだめだ。


ワンマン経営者特有の

超わがままだけど、

良いところは、

ポジティブな意味で模倣しようと思う。

「守破離」


ここだけ、写真の書籍の内容でした(笑)

2012年6月10日日曜日

潜伏2

久々に川崎に寄ったら、

実家近くに、

報道TVクルーがうじゃうじゃいる。

近所の建設会社で、高橋が働いていて、

近くの信用金庫で、Cash Outしたとのこと。




そして、近所のオヤジがインタビューに答えたぜ~

とか言ってる~

昔、良く近くのコンビニで、

その建設会社の従業員見かけたし、、、


すれ違ってたくせ~




そんな中、

世の中は

ギリシアの17日の再選挙にむけて、

水面下の動きが半端ない、


昼に金融機関のオヤジサッカー会合に顔を出して、

さりげなく、どのような考えを持っているがチェックしたが、

あんまり鋭いものはなかった。


某元MSンレー日本法人社長様は、メールで、

ギリシャのEU離脱はないと考えを示していた。


某アナリスト・レポートでは50% 50%




明日、明後日、舞台であるフランクフルトで会議に出席する。

「事件は会議室で起こってるんじゃない、現場で起こってるんだ。」

的な、

現場で洗練された見立てを得たい。

面白くなってきました。






川崎と

EUが

熱い!








アディオス

2012年6月8日金曜日

無駄な対抗











空手の師範である

おっさんが、富裕層の友達と

フェラーリで乗り付けて、

奢りで、さいたまスーパーアリーナの

最前列でGAGA観てきた~と

自慢してきたので、




対抗して、

自分は品川駅で、

GAGAといっしょに立ち食いそば食っちゃいましたよ~、

いや~マジうまかった~

と言い張っていたら、




どつかれそうになった。

鬼のMAEJIMA

こわい、こわい~(笑)










でも写真、

あざす。

そんなに興味ないっすけど!



2012年6月6日水曜日

明けの明星


下るほど、くだれば弱気の気もつきて、上がるところが天性としれ。



的な



雰囲気でしょうか?ほんの少しの間(笑)






最近、人事関係の会社の営業の方々、



が半端ない営業かけてきますが、



明らかに、Too Many Playersではないでしょうか?



差別化策としては、もう少し、エロい服装にするとか、



とりあえず、飲み会、Gコンを設定するとかも、



ありではないでしょうか?




以前、副業として、フリーでやっていた時の、私の戦略です(笑)













本日は、

幼稚園生からのおさななじみ野郎、

と久々に飲むんで、

このへんで、

以上っす。

2012年6月5日火曜日

三猿金泉秘録




いつにても、三割下げは

米くづれ、萬天元の買い旬と知れ。


的な、


短期的には、Stock、

Long でしょうか。














ということで、

今日は、飲みなんで、

以上っす!

潜伏

オウムが川崎に潜伏してたとは、

確かに13年ぐらい前、

良く遊んだ後輩の線路沿いのボロイ木造のアパートと

そのスラム周辺には、

指名手配くらってるようなヤツとか、

お勤めご苦労様の御仁とか

いっぱいいた。

後輩とはめちゃくちゃ遊んだ、


飲み過ぎてウンコもらしたり、

そのアパートでは、


酔ったやつが階段で放尿したり、、、


そんなんだったけど


まさか潜伏してたとは~

すれ違ってたかも。











ま、そんだけっす(笑)

以上っす。

2012年6月4日月曜日

The lean startup について










昨年、USで話題になっていた書の邦訳を頂いたので読んだ。





技術者、R&D、革新を求めるビジネスマンが陥る考え方を、





自らの失敗体験を基に指摘して、





そのソリューションを提示している。






早いプロトタイプ、早い仮説-実行-検証のサイクルなど





当たり前では?一般的にやっているのでは? という点もあったが、







アーリーアダプターとの対話により、方向転換を検証する点など、





マーケティング理論の、Service Dominant Logic





価値の共創理論に当てはまっており、参考になったし、





革新会計についても、示唆があると思いました。







こういう理論は、企業だけでなく、個人の戦略にも転用可能な部分があるので、





価値はあるのではないでしょうか?





また、トヨタのリーン生産モデルに着想を得ており、





日本人にうけるでしょうね。









































ということで



ありがとうございます。



他にもください(笑)

日本の心と感謝






週末、結婚記念日で築地で寿司懐石に行った。

しみじみ思うが、日本酒は、本気に美味い。

特に寿司屋の料理に合う。

個人的な見解として、

古今東西、これほどの組み合わせは他に無い。

やはり、魚と米は日本の心なんだと思う。


ということで、

日頃の家事など大変なことをやってくれていることに対して、

また、日本人に生まれこんな美味いものが

食べられることに対して、心より感謝です。


本日、サッカー日本代表も勝ったということで、

勝利を祝して、

日本酒、一杯飲んでねよ。














以上

おつ