2011年5月30日月曜日

Run Forrest Run





























ハワイ前にUS気分をアゲに

ララ・ポートにあるフォレスト・ガンプの

テーマレストランに行きました。

日本で運営するにはエンターテイメント性が

弱いと思ってましたが、満席でしたね。

自分が経営者だったら、ウェイターは全員、ガンプの

ようなテクノカットに仕上げるでしょう。

2011年5月27日金曜日

恩返しの法則

























良く著者を知りませんが、

これは間違いないと思ってます。

御世話になった人は10人どころか50人ぐらい

すぐに思い浮かびます。

今でもぶっ飛ばしたいと思うのは、あんまりいませんね

忘れちゃいますね、、、(笑)



やはりポジティブ思考のほうがパワーが強いのでしょう。

しかし、中々、恩返しというのはできないものなので、

個人的には、もらった恩は、

それと同じような事を

後輩など他の人にするようにしています。

その後輩や他の人達が、

またその他の人に同じような事を行うことによって

循環するという独自の理論です。



あると思います。




アディオス!

2011年5月26日木曜日

MDBD

Marketing Driven Business Design

顧客のニーズ、ウォンツから着想して

事業システムを構築する考え方で、

、マーケットとの対話で事業を洗練させる手法。


Service Dominant Logic にも通じるが、

商品は価値を提供する為のツールに過ぎない、

顧客の手に商品というツールが渡り、そこで

価値を供創する。


重要なのは商品が運ぶ「バリュー」で

商品そのものではない。



某経営企画室の女性マネージャーの方に

ある事業の価値の供創に関して、

口頭で提案にしたら、理解して頂けた。


日本企業の得意の Product Out では生き残れない。

勿論、日本企業は顧客志向で無いと考えているわけではないが、

フォーカスの仕方が違う。

見る角度が違う。見える境域が違うというイメージか。

Market In 的発想、最新の概念を

これから、どんどん取り入れたほうが良いと考えている。

2011年5月25日水曜日

ザ・パワー























ポジティブになれますね。
デザインも好きです。






要は~







以上っす。

2011年5月24日火曜日

顔が怖いっす。






















表紙の怖い顔の戦略論の大家、レジェンド

マイケルE.ポーターの主要5論文を掲載している6月号。

特に「環境、イノベーション、競争優位」

と「ITと競争優位」から示唆を得た。

外人の経営幹部は漏れなく、

ちょいちょい語ってきますからね~。


都知事戦に出馬した「ワタミ」の元会長

渡邊氏は部下の幹部に必読としていたと聞いた。

「ワタミ」の戦略ポジショニングって凄いなと思っていたけど、

やはり効果はあるでしょう。




2011年5月20日金曜日

森の中
















EUを色々と移動中にドイツの田舎町で

森の中に建つホテルに泊まった。

夕刻、時間があったので、

ひたすら小道を歩いた。

普段は気にもとめない木や葉や花に囲まれて、

すごく落ち着いた。

森のもつヒーリング効果なのであろうか。

森林との共生。

原発問題で、環境意識から離れなくなっている頭に、

何かインスピレーションを与えてくれた気がしていた。


会う人、会う人に大震災について聞かれるが、

それより多く、こちらから発電や環境問題について聞きまくった。

政策を熟知している人は

いなかったが、意識の高さは良く分かった。

100%の正解はないけど、

色々な国にヒントはあるんだろうなと思う。




先週から鹿のハンティングが解禁されたとの事で、

ハンティングの話もした。

自分の子供が生まれて、いかに可愛いかを語りまくっていた

その後に、それと同じテンションでいかに鹿を仕留めるかを

語っていた。


背の高い某PhDを持ったやり手ビジネスマンの

中に狩猟民族のセンスみたいなものを感じた。

若干、シンパシーを感じる気もする。

というか、狩りに行ってみたい。

2011年5月12日木曜日

外国人記者クラブ
















おっさん達に呼ばれて、

外国人記者クラブのメインバーに行った。

茶でも飲もうっとかいって、

「Asahi Tea Please」とか注文しだして、

しっかりとアサヒビールと柿ピーが出てきた(笑)


昼ビーばっかり、してんじゃねーよと思ったが、

がっつり付き合った。


日本だけでなく世の中の仕組みとして、

この年代の人が世の中を支配しているんだろう。

どんなに力があっても、

どんなに若くして成功しても、

上にはこの方々がいる。


昔はこれらを打破したいなどと意味もなく考えたが、

明らかな間違いで、

今はその力をどの様に使うか、

その力を追い風にする方法を考える

ポジティブアプローチが必要だと考えている。


超優秀な経営者の方が、

実刑を確定させた件を考えても

少なからずそういう力学を感じる。


そんなAsahi Teaを飲むNZのおやじは

鼻毛も勢いよく飛び出している。。

2011年5月11日水曜日

JJ

スターなおやじ

















伊豆の貸切温泉は最高!!

うまい飯、酒、温泉、マッサージ、爆睡、

サーフィン。

言うことなかったですね。


そんな中、

巷ではドラッカーが流行ってるようですが、

レジェンド級の

このオッサンも、やっぱり凄いっす。

スターですね。







2011年5月2日月曜日

引き込み 国会図書館

GW中ですが、休みとはいかず、

霞ヶ関でお役人様に御伺いを立てた後、

四川飯店で坦々麺を食べた。


某外資系電子製造メーカー社長の

大先輩Hasegawaさん達とメールで麻雀の

日程をやり取りしながら、


国会図書館にて論文を見に行くと、

検索PCの前でHasegawaさんとばったり会った!

近くにいたんですね!?


凄い引き込みだ。

良いことがありそうな気がしてますね。

ケンタロウ、K太郎、ケンシロウ





































たまたま、テレビ東京の”男子ごはん”という番組を見て、

久々に料理を作りたくなった。

腕は全然ないし、数年作ってないが、一応、調理師。

趣味でやるのは、楽しいでしょう。

好きは好きだからね。



そんな中、格闘技では裸締めの名手、K太郎先生に

教えてもっらった。

酸欠で死にました。

書籍も速攻チェックしたが、目から鱗的なスキルが

述べられていた。

まあ、その前に体が動かないから意味ないけど、、、


そして、

ケンタロウ、K太郎とくれば、

隠れ料理人名、、、

ケンシロウと名乗ることにしよう(笑)


作った料理を

新しいレンズで撮影すれば、リソース有効利用で

シナジー効果も見込めるでしょう。