2010年7月30日金曜日

ある女

ある女が香港に転勤になるので、



その前に飯行った。



前に会った時は、色々、人生悩んでいたが、



その後、大きく一歩を踏み出して、転職して、



元気になっていた。



良かったね。



香港では奢ってもらおうと思う。



しか~し~、

会いたがっていた、ヤツのことは、とぼけてたが、



ヤツは今、香港じゃなくて、東京だ~


今度、会うよ~んだ~



俺はそう簡単にあの男の事は口をわらねーよ~ん(笑)




完全に私的内容で、申し訳御座いません。

お詫びに、チューブ・ライディングでもお楽しみください。




アディオス!

2010年7月29日木曜日

Come Back Darling





酒飲んでたら、聞こえてきました~





アディオス!

2010年7月27日火曜日

Give Them Love











アディオス!

2010年7月25日日曜日

PMI(ポスト・マージャー・インテグレーション)

KPMG等が主催する

”今理解しておきたいPMI(ポスト・マージャー・インテグレーション)の論点とは”

というヒルズであったセミナーに出席した。

M&Aアドバイザリーの先生方の基調講演や

パネルディスカッションを拝聴した。

内容は参考になったが、買い手側の企業への

営業的要素が強すぎて、ストラクチャアなど本当に

聞きたい事の話は無かった。

やはりこの手の場では無理であろう。


そんな中、今日は朝早くは九十九里の波はまあまあだった。

海の中でAUSにいた時の友達と偶然会った。

相変わらずサーフィンは調子良さそうだった。

あそこにいる人、いた人は達人ばっかだったなっと改めて思いだした。

6,7年振りだが、こういう事はたまにある。

これは吉兆であると踏んでる。


帰りにクーラーボックスを買ったので、今度から灼熱の車内で

お湯になってしまったウオーターを飲まずにすむ。



疲労からか、内容が整理されてないが、

INNOCENTの断りがあるから、別にいいだろう。


最後にTOWER RECORDによって、

音を仕入れた。

普段なら絶対シカトなのに、店員があまりにかわいかった為、

携帯会員の勧誘に易々と乗り、加入しちまった(笑)



買ったのは下記のリンクの2010年版で、
下記ではない。まあ、いいだろうINNOCENTですから。

アディオス

2010年7月20日火曜日

歌うクジラ













村上龍の”歌うクジラ”が電子書籍でリリースされた。

盟友、坂本龍一が 音楽を提供しており、

出版会社を通さないで販売など、ビジネスとしても斬新な試みだ。

Ryu Freak としては、買いたいところだが、

Ipad 持ってないから、読めない・・・

そろそろ、買うべきか、迷うI pad-

香港から1時間ぐらいのなんとかっていう(名前忘れた)、

中国の電気機器街でIpet (格安模造品)買うかしかないか?

残念ながら、最近、世界では日本の電化製品を買う場所として

秋葉原が一番とは思われていないようだ。

そんな中、中国経済を含め、著名アナリスト、ファンドマネージャーが

ある共通の認識を示す事が多くなってきている気がしている。

相場は美人投票、多数が考える方に動いて行き、

現実と背離して、そして、弾ける。

早急に、事業のマクロリスクのヘッジや、個人のアセット見直しなどが

必要であると考えている。

海の日




Nutと晴海で盛り上がった後、

海の日って事で、北上して茨城や福島でサーフィンして、

温泉入って、最高だった。

ローカルの人との話もおもしろかった。

寿司屋は若干ぼったくり感があったが、

まーええわー(笑)

2010年7月16日金曜日

AUDIO TOKYO ELECTRONIC MUSIC FESTIVAL





http://www.audiotokyo.com/



Nutsackと行くか~


こういうので、夏が始まる気がしますね。

サービス・ドミナント・ロジック

モノ中心の考え方”プロダクト・ドミナント・ロジック”から

製造業においても、製品販売の前後に長く及ぶ顧客接点のあり方

を意識しながら、モノとサービスを融合させた

「価値共創」のプロセスが必要とする

”サービス・ドミナント・ロジック”。


----------------------------------------------------------

製品が成熟化に伴い、機能や性能で差別化することは難しくなり、

価格面での差別化、すなわち価格競争が激化するようになります。

製品は高性能化、多機能化する一方で価格は下落する、

こうした現象を「製品のコモディティ化」と呼びます。

こうしたコモディティ化の経営インパクトを最小限に

抑えるひとつ処方箋として注目されるのが

サービス イノベーションです。

従来のモノ中心の見方では、商品としてのモノを見ると、

その最大価値は販売時にあり、

通常それは時とともに下がっていきます

(たとえば、会計処理における「減価償却」の考え方に代表されるように)。

しかし、モノをサービスと結び合わせ、

顧客接点を継続的に維持していくことで、

この価値の下落を食い止めるだけでなく、

販売後のサービスと一体化することで

顧客価値を向上することにもつながる

可能性が生じます。


例;

コマツは十数万台にもおよぶ自社建設機械のすべてに

GPS を装備し、Komtrax というネットワークを通じて

その稼働状況をリアルタイムで把握。

顧客である建設会社の建設現場や

鉱山業者の掘削現場などにおける

建設機械の使用上の無駄や非効率を特定し、

顧客により合理的な使用方法をアドバイスしています。



http://www.microsoft.com/japan/business/peopleready/sales/090130_1/default.mspx

一橋大学大学院
国際企業戦略研究科
准教授
藤川 佳則 氏

より引用

-------------------------------------------------------


キャバクラにて、アホみたいに飲みまくった上で、

これからの飲み屋は、女の子のかわいさ(製品)だけ

じゃなくて製品・サービスを融合させて行かなくてはならない。

つまり、積極的にアフターしていかなければならないんだ~

お前ももっとサービスしろみたいな、

このロジックを展開して、サービスの重要性を説いてみました(笑)

2010年7月14日水曜日

切腹




先週の龍馬伝を先ほど見たが、

武市半平太の切腹は半端じゃなかった。

中々、三回は切れないだろ~

次回辺り、高杉が出てくるので、

楽しみだ。

高杉は昔から拳銃持ってるのが好きだった。



マキヨウコも勿論






2010年7月13日火曜日

コーズ・リレイテッド・マーケティング

社会貢献を企業のマーケティング活動に積極的に結びつけていこうという

考え方である、コーズ・リレイテッド・マーケティング。



社会性
公共性
公益性


のあるマーケティング・プロモーション活動として近年、

採用している企業も多い。

---------------------------------------------------------

例:Volvic 1ℓ for 10ℓ

同じ水を買うことで社会に良いことであれば、その仕組みを
作っている企業の水を選ぶ。

Volvic 1ℓ を消費者が購入するとアフリカで10ℓ分の

水を供給支援するプログラム。

11億1623万ℓの水がアフリカのマリ共和国へ贈られた。
2008年6月-10月の売り上げは対前年比111%
(市場伸び率;対前年105%)

--------------------------------------------------------------

デスクにある、どーしょうもない、クソみたいな新商品を、

この手法を使い売ってみる。

コンセプトで売るしかない(笑)



考えているふりして、ちょっとブレイクで動画。

海の日は、少々遠いが、M氏リコメンドの北のほうに

行っちゃうぜ~






2010年7月9日金曜日

Step Into Liquid

しません?日曜日?





お偉いさんにドタキャンかまされて、

短期間に2回も書いちゃったよ~


以上っす。

フレームワーク





最近、読んだ書籍の中で、実際のビジネスでもMBAのケースでも

内容は非常に役立った。 

著者は外資系コンサル”アクセンチュア”他出身の経営大学院の准教授。

友人や先輩に多数、外資系コンサルの現役、出身者がいるが、

総じてロジカルである。

フレームワークを知るだけでなく、それを適時使いこなし、

正確に現状把握して、施策が打てる。

アウトプットできて初めて、ロジカルであると言えるのだろう。

もっと取り入れたいところだ。







週末は、同窓飲みで、友達やら先輩やら後輩やら、

久しぶりに会うので、子供に戻った感じで、

飲む。幼児退行スタイル飲みで行こうか?

漏らしちゃうよ~



Dane氏の研究







今夜はブギーバック、

赤坂周辺の焼き鳥屋行くしかない。

2010年7月7日水曜日

Black Box



いつも髪を切ってくれている表参道のCHIBA CHAN、


同じ歳で、バイクに乗り、サーフィンもやるこの男に


いつもおまかせでさっぱりさせてもらってる。


昨日もがっつり、切ってもらった。


たまにはスキンヘッド並に短くしようかな~と言っても、


ハイハイ、仕事があるでしょ、とか、怖いよ、と却下して引き戻してくれますね。


お礼に来週の飲みで、次のボードはこいつをリコメンドさせてもらう!!